ikod_ikotのブログ

ときどきハースストーンをやります。

激闘! ドラゴン大決戦 カード事前評価

え、もう新拡張来てるの!? 前回は事前評価後に諸事情でしばらくラダーから離れてしまったので、環境の振り返りも出来ずに気づけばもう冬拡張。今回もPV最高、テンション最高、カードパワーは…ぶっ壊れにならない事を祈願します。それでは今回も事前評価、やっていきましょう! Dragooon!

・カード自体の強さ

(★☆☆☆☆〜★★★★★)

・実際に環境で採用されるか、どれくらい見かけるか

(◉◎◎◎◎〜◉◉◉◉◉) 

のふたつのポイントで五段階評価します。

(※新規追加分のカード名は水色表記にしています)

(※※1/21 アドベンチャーの追加カード評価も追記していきます)

 

ガラクロンドの目覚め

鳳翼天翔 2コスト つよい 低コスト双呪文で小回りが効くのが地味に嬉しい。序盤凌ぎにも、中盤以降余ったマナの有効活用にも使えそう。デッキの邪魔にもなりにくい。クエドル以外だと厳しいかな。

翼の守護獣 7/6/8 つよい つよいけど過信は禁物な感じ。これ1枚でデッキの軸になるかは厳しそう。クエドルなどよりも、数の力が入る様なデッキで効力を発揮したい。勿論でっか化すれば頼もしい(けど重い)。

魔力増幅体 3/2/5 つよい かなり強い。5T目にヒロパで使うよりも、寧ろ3T目にポン置きした時の除去がきつそう。1T目喚起で置いたら一生盤面取れそう。

アメージング・レノ 10コスト ふつう ほぼ死の災厄だけど、復活プールにも入らないのは対ハッカーデッキにはかなり有効。逆にそれ以外だと盤面クリア以上の価値は無いか。ヨグ的なランダム呪文は1Tに何度も唱える事で相手側のバフも結局AoEでクリアする所が強いので、ヒロパは微妙に感じる。でもヒーローカードってほぼ必ず使われてるからなぁ…

ホーガンロボ 2/2/2 つよい ボーガンではない。アグパラ、ハイランダーパラでかなりの補強になりそう。有力デッキとして注目してる。クエパラは…これがあってもまだちょっときつそう。

空襲 2コスト ふつう サイドクエストと一緒に使えって言ってる。横並び&バフのどっちも充実してきた感じだけど、レベルアップ!ぐらいのフィニッシュカードがもう1種類必要な感じはする。今後ヘイトを溜める可能性はありそうな1枚。

暗黒の予言 3コスト よわい アレが引ければ…ってのは幾つかあるけど、そういうランダム系のカードはいつだって弱い。

永劫のリーヴァー 6/4/4 つよい つよいけど使われない。冷静に考えると暗殺花やスカイシヴなのでめっちゃ強いんだけど、どうしても今のプリーストでテンポか…って気持ちにはなる。ガラク系の祈願テンポロスを取り戻すにしろ、もう1Tは早くないと間に合わなさそう。

ラー・デンの拳 4/1/4 ふつう ルーンスピアとかいういにしえの爪楊枝よりはレジェンド感ある。けどビッグシャーマン系のおもちゃ以上は荷が重そう。これが引けたら強いけど引けないと終わりなデッキ。

嵐の目 10コスト よわい 実質算だと18マナぐらいの効果なんだけど、(今の採用レベルの)10マナカードはもっと無茶苦茶して欲しい。これの1.5倍ぐらい強かったエレクトラ竜牙とは一体。当初は9マナだったけど実装前に慌ててナーフされたに1ムウラビ賭けます。

混沌の凝視者 4/4/3 つよい ヘイトを集めるほどの大暴れはしないけど、それなりに使えるハンデスカードなイメージ。とりあえず投げても相手を利する事は無い、アホウドリタイプのメタカード。地味に使われて地味にいやらしそう。

悪の大手先アーク 4/2/3 ふつう サイクルスタートの手先補給しやすさを考えるとローグとウォーロックの2択だけど、やはりウォーロック専用カードか。グリンダ手先よりは出せるTが早くて恩恵がありそう。発見手先で手札も増えていくので、テカーン入りハンドロックになら採用余地がありそう。

空賊大将クラッグ 4/2/3 つよい 今のところ発表カードで一番強く感じる。4T目に4点出しながら盤面を取れる、ポン置きでも4/2を挑発2/3が守って除去しづらい形と、かなりジリアックスを想起させるデザイン。クエストデッキで序盤のテンポを取り戻す要になりそう。クエストハンターは天下取るかも。

脱走したマナセイバー 4/3/5 つよい ふつう寄りのつよい。デッキをかなり選ぶので、実際に見る事は少ないか。メイジが5T目に3点除去+4/4+ルナポケ打てる様になるのは悪夢。地味にシャダウォックとクエストヒロパも同時使用可能になる。ドルイドやプリーストで新しいOTKも幾つか可能になるだろうし、増やしたり疾風つけてたくさんマナ出すク◯デッキセイバーでもある。

ハガネコガネ 2/2/3 つよい デッキの方向性にあってそうなのはかなり優秀。下手したらクエドル系だけじゃなくて遅めのトークンドルにも入るかも。

真新しいニオイ 2コスト つよい バフ後ナーフ前倍増する腕なので明らかに強い。でも獣縛りなので、採用可能なデッキが出るかはやや難しい。1マナから繋がるのがポーぐらい?ダイアモールはもういないんだ。

チョップショップコプター 3コスト ふつう よわい寄りのふつう。1T早いカルトの教祖的なミニオンだけど、だったら今のデッキにも教祖が入ってる筈。メカハンターはトレードせずにフェイスに行くもの。

ロットネスト・ドレイク 5/6/5 つよい 頭がおかしいぐらい強い。今でも結構やれるドラゴンハンターにこんなカード渡したらまずいのでは。

暴れアバランチ 7/7/6 ふつう 招来の起点にもなるし、コントロール殺しの性能は高そう。強いと言いたいんだけど、場に干渉しない7マナというのがちょっと厳しい。一応さっきサイクロンメイジに出されて圧はあったけど、返しのTにリーサルだった。そんな感じ。

スケイルロード 5/5/6 ふつう 1T遅いけど聖なる盾確定のマロザウルス。どちらかというとアタック+3や疾風が欲しかった気もする。ドラゴンマーロック組んでみたくはなるけど、まだスーパーインチキ感が足りない気も。来年度は注目。

鱗の聖職者 1/1/1 つよい 帰ってきた幻視。幻視こそがコンボの要。ドラゴンコンボプリも一気に帰還の可能性を高めたし、ガラクロンド軸でヴェレンや墓のルーンOTKも相当強化される筈。個人的にはあんまり見たくないけど。

蝋術 2コスト ふつう 都合よく5コストミニオンを取ってきて次T出せれば良いけど、雄叫びミニオンのプールはあまりに広過ぎる。来年度にはプールが絞られて強力なドラゴン年ミニオンが溢れるので、ぐっと強くなりそう。

飛掠船員 2/1/3 つよい クレクレ君と比べると地味な強さがわかる。隠れ身を活かすのはちょっと難しいけど、ガンガンドローを回すマリゴス系のデッキならぶんどり部隊&断末魔シナジーでドローするのもあり? 単純に海賊アグロで、南海の船長で2/2/4に変えたりアタックバフも強いかも。

影の彫刻家 5/3/2 ふつう コイン3枚ゲットした後に使うカード。逆にそれ以外だとたとえ1/1トークンを溜めてもかなり使いにくい。いかにも悪さはしそうなんだけど、今競売人ですら使われてないので…うーん。

爆発的進化 2コスト つよい ランダムとはいえ最速2T目で4コストが出てくるのは危険な香りしかない。後述の4/3/3が0マナで出てくるので、進化よろしくまたゲームを壊す可能性大。

悪鬼の下僕 1/2/1 つよい 鬼軍曹が永続だったらなぁ…というZoo使いの欲望が具現化したミニオン。卵にも異才にも繋がる優秀さ。4/3/3と併せてスタンダードなZoo復権なるか。

忌まわしき知識 2コスト ふつう つよい寄りのふつう。2枚発見はなかなか優秀。手札を減らさずに6/2/2やテカーンなどを追加で取ってこれる。単純にAoEの枚数を増やすだけでも相手のプランを崩しやすい。これも来年度頭に一気に強くなりそう。

ブーム特戦隊 1コスト ふつう 絵は好き。デッキに入るかっていうと、微妙。手先を取ってこれるのは嬉しいんだけど…

扇動する船頭 1/1/3 つよい 本来は海賊がつくらしい。1/1/3に効果つきで強いと言いたいんだけど、流石に他の1コストが優秀過ぎる様に感じる…と書いたところで、2/1にも1/2にも1Tで一方取りながらスズメバチや寺院&アマニの狂戦士出せる事に気づいた。実はかなり強いかも。

爆弾ラングラー 3/2/3 つよい ブームギャングのボス。ブームロボ最低1体は出せるので盤面力は高い。自傷系以外だと流石に枠がないか。

認可冒険者 2/3/2 つよい さっきクエハンで1T早く無貌の変性者出せて強かった。他には最速ルナポケのためにハイランダーメイジがサイドクエストと入れたりして。クエドルは…序盤に引けないと流石にか。ローグには弱いスタッツなのがもどかしいけど、バランスがいいとも言える。

スカイダイビングの教官 3/2/2 ふつう あんまり強そうに見えなかったけど、ハストドンで3/2/2擬似ドロー(+踏み倒し)ってだけでそこそこ優秀との指摘。クリスタル学とか念頭に置くと、結構頑張れるデッキがあるのかも。コンボ一辺倒のデッキに1マナは入らないと思うので、テンポ取りながらキーパーツ集めるデッキが良さそう。

飢える陰獣フェルウィング 4/3/3 つよい アドベ1番の問題児。アグロが2T目、下手したら1T目に出してくる。踏み倒して7マナに進化や、招来でも十分ゲームが壊れる。存在を抹消すべき類のカード。

ブームピストル無頼 5/5/5 つよい 雄叫びロウゼブ。シャダやローグを封じそうで、逆にシャダやローグが繰り返し使ってきそう。ミニオン限定じゃないのでヒーローカード、特にガラクロンドデッキメタなのはかなり面白い。勿論ハイランダーにも刺さるので、2枚採用も十分有り得る強さのメタカード。

ヘイルブリンガー 5/3/4 ふつう つよい寄りのふつう。1/1が無視しにくい感じが発明家を彷彿とさせるけど、あそこまで強くはなさそう。リーサル圏内の、一歩手前の段階で着地しないといけないのが難しいところか。手先に代表される1/1トークンで処理されやすいのも微妙。変性者が未だに強いカードなので優秀なトークン系は嬉しいんだけども。

 

ガラクロンド、祈願

新ヒーローカード、ガラクロンド達の強さは祈願ギミックの全体がわからないと何とも予想出来そうにないので、ここでは大まかな感触を考えてみようと思います。

紹介されたガラクロンドに祈願を与えるカード群は、どれもマナ効率はかなり悪く設定してありますが、同時にガラクロンドの1マナ相当のヒロパも(常に)発動するので差し引きでカード自体はそこまで弱くはありません(最初はヒロパ発動を知らなくてかなり厳しいと思ってました)。反面、祈願を2回以上達成している場合にはガラクロンド以外にも大きくマナを踏み倒せるカードが準備されている様で、具体的には2回の祈願で1マナ程度を予めロスしておき、その後に特定のカードで4〜6マナ程稼ぐと予想されます(※現時点ではまだ発表された祈願での踏み倒しカードが少ないので、平均的にどの程度のOPになるかは不明です)。

やっている動きとしては手先補給カードでテンポロスし、採用担当やスズメバチの様な手先シナジーで取り戻す、という形に近そうです。ガラクロンドヒロパで大きく性能は違ってきますが、特にプリーストは序盤の盤面での隙は大きそうなので、踏み倒しカードが適切なタイミングで引けるかどうかが鍵になるでしょう。対してローグとウォーロックはドローに適したカードが貰えたので、シナジーを活かしながら最大のキーカードであるガラクロンド自身を探しに行けるのは非常に有利に感じます。プリースト、そしておそらくリソース重視のウォリアーよりも、ローグとウォーロックの方が上手くガラクロンドデッキを組める予感がします(シャーマンは未知数ですが、Dean Ayala氏のお気に入りとのこと)。

ドルイド

解き放たれしイセラ

9/4/12 雄叫び: 自分のデッキに「夢ポータル」 7枚を混ぜる。それを引いた際ランダムなドラゴンを1体召喚する。ドラゴン。

今回骨太なドラゴン達が追加されそうなのでまさしく夢のあるドラゴンだが、9マナでそのターン何もしないのはオリジナルのイセラ同様やや厳しい印象。デッキを引き切ってドラゴン7体展開を狙いながら、引き切れてなくても適当に投げられる、という辺りが強みか。ただし前者はイセラを出すターンとドラゴン達が展開するターンの計2回隙が出来るので、単純にノミの様に使うのは難しいかもしれない。一方でバリューで見るとエリシアーナ並のパワーがあるので、ウォリコンの様な装甲デッキが台頭した時にミニオンで押し切る筋として採用されるパターンはありそうだ。エリーズで更に倍。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

マリゴスやらファオリス王でドルイドはもっと早い段階で勝負を決められそうなので、あくまでメタカードな立ち位置なのかな。

エメラルド探検竜

6/4/8 挑発、雄叫び: ドラゴン1体を発見する。ドラゴン。

満開の古代樹に謝ろうシリーズ。なんでアタック1増えて、種族がついて、そして発見までしちゃうんですかね。幸い発見の仕様が変わったので無限探検竜の絶望ムーブはそこまで多く遭遇しないだろうが、癖も何もなく素直にOPなカードだ。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

遅めのドルイドはドラゴン型とクエスト型にわかれる気がするけど、前者の軸になるカードと予想。結構アグロ(フェイスハンター)も強化されそうなので、もしかするとクエドルは厳しくなるのかも。

夢竜の息吹

2コスト カードを1枚引く。自分の手札にドラゴンがいる場合 空のマナクリスタルを1つ獲得する。

繁茂をナーフした意味とは。ただしこのカード+ドラゴンが揃わないと2T目に使用出来ず、そしてマナ加速は最速で行えないとずっと価値が下がってしまう。出し得のアレクストラーザの勇者と比較すると、このカードは序盤にドラゴンとセットで引けないと加速ドロー両面で遅れをとるため、いつでも強さを発揮出来るとは言いづらい。相当デッキ内にドラゴンを詰め込まないと効率の悪い1ドローとなってしまうだろう。ドルイドはミニオンよりもスペルでゲームをコントロールしがちなので、その配分が難しくなりそうだ。実際今のクエストドルイドは中盤から大きく踏み倒す点ではマナ加速とやってる事は殆ど変わらないので、安定性のクエストか、事故もあるが序盤も動けるドラゴンか…といった所か。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

有用なドラゴンの数次第でもうちょっと弱くもなるけれど…「繁茂を上手く調整したなぁ」と思える様な適度な強さを期待してます。いやほんとお願いします。

デッキの防衛

サイドクエスト: 自分のヒーローで2回攻撃する。報酬:「爪」3枚を自分の手札に追加する。

いかにも競売人ドローしつつゴンクOTKしてねという感じのカード。単純に爪をエリーズで増やす事で別ルートのOTKも可能かもしれない。ただドラゴン含め大きめの挑発が多い環境なら、いずれもマリドルの劣化な感は否めない。クエストの達成自体はテンポには寄与せずリソースも1コスト3枚とそこまでなので、その他の通常のデッキでの運用はかなり難しいだろう。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

こういうOTKパーツっぽいカードは嫌いなので、むしろハンドドルイドとかで意外な活躍を見せて欲しい。巨人と冒険者入れてミラクルハンドドルとか。

でっか化

0コスト 自分のデッキのミニオン全てに+2/+2を付与する。それらのコストは(1)増える。

考察のし甲斐がある面白いカードだが、その前にまず怪力乱心に謝って欲しい。アグロに入れたいところだが、ハンド枯渇をケアするドローソースが難しい。クリスタル商人と、もしかしたらラプター精霊まで入れるかもしれない。海の巨人がコストを変えずに10/10になるので、トークン系ではない新しいアグロドルが作れるかもしれない。ワイルドのエッグドルイドに近そうだ。重めのデッキならドラゴン系一択、息吹とフリズでデメリット分の帳尻を合わせる事が出来る。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎ 

強そうで弱そうで、結局居場所見つけて強くなりそう。なんだかんだ0マナで隙が一切ないのはおそろしい。

大巨木ゴル

7/5/10 挑発、雄叫び:この対戦中自分の「トレント」は+1/+1を得る。

雄叫びは7マナにしてはささやかだが、7/5/10と隙がない点は評価したい。森の助けが3/3を5体と非常に強力になるので、遅めのトークンドルイドなら積極的に採用して間違いないだろう。ドラゴン系のOPカード群に比べると少し心許ないが、ガーデンノームが踏み倒しの軸になるかもしれない。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

トレント軸、悪くないんだけど動き出しが遅い割にインチキが少ない気がする。

遊げ木隊

1コスト 選択:ミニオン1体に体力+2と挑発を付与する。または、2/2の「トレント」 を1体召喚する。

全世界待望の1マナトレント。樹木学者が一気にパワーを増す。上で書いた通りトレント軸そのものが少し怪しいが、体力バフも汎用性が高いのでそれ以外のデッキにも比較的採用しやすい。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

と言う事で採用頻度はゴルよりも高め。単純にアグロドルで強そう。

ハンター

ドワーフの狙撃手

1/1/3 自分のヒーローパワーはミニオンを対象にできる。

単純に1T目に1/3を置く強さは皆承知だが、やや弱めに設定されているハンターの2T目にボードへの動きを保証する点も非常に強力。秘策ハンターの強化にも、それ以外のデッキの安定性にも貢献する強カードだろう。特に前者は秘策デッキミラーで番人を除去出来るのが非常に嬉しい。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ハイランダーにも入れやすいし、1年間よく見る事になりそう。

フェーズ・ストーカー

2/2/3 自分がヒーローパワーを使用した後自分のデッキから秘策を1つ準備する。獣。

こちらも激励シナジーだが、秘策に擬似ワンドローとフェイス2点が付くという感じ。似た効果の覆面選手を3T目に出す動きと噛み合わないのが難しいところだが、流石にこちらに軍配が上がるか。2T目テンポ出しの場合に3T目ヒロパだとマナが余るのがちょっと気になるところ。後攻ならコインからのプレイでGGは狙える。勿論秘策型の獣ハンターは大きく強化された。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

秘策軸のハンターというデッキタイプそのものが生き残れるかがまだちょっと心配。強い秘策の追加次第かな。

ドラゴンベイン

4/3/5 自分がヒーローパワーを使用した後ランダムな敵1体に5ダメージを与える。メカ。

フェイスにも飛んでしまうので確定ミニオン除去としてもフィニッシャーとしても使いづらいが、6/3/5小型ラグナロスと思えば運ゲーに委ねるシーンも多いだろう。他の追加カードに釣られてフェイスハンターに入れたくなる所だが、相手のミニオン群を放置するフェイスデッキにはちょっと噛み合わないかもしれない。実質6マナな点を考えても、遅めのメックハンターやハイランダーなどの方がフィットする様に思う。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

マイクロロボ等で邪魔な小粒ミニオンもどけやすいかも。

三匹がキル

サイドクエスト: 自分のヒーローパワーを 3回使用する。 報酬: 1/1の「レプラノーム」を3体召喚する。

サイドクエストは初手で来る訳ではないので、例えば5T目にドローしてしまった場合最速でもレプラノームが並ぶのが7T目、しかもそれらが死なないとダメージが入らない。フェイス寄りのデッキとしてはあまりに悠長だろう。ズルジンともシナジーがあるとは言えず、まあレプラノームで野獣などの召喚を邪魔しないのが救いといったところか。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

もうちょっと楽な条件だったら、1マナ3体って事でクエストハンターに入った気はする。

始祖探検竜

3/2/3 猛毒、雄叫び:ドラゴン1体を発見する。ドラゴン。

猛毒コブラにドラゴン発見までついてきて何かおかしいカード。ほぼ確実に1:2トレードが期待出来る。他の探検竜もそうだが、序盤にも出せる低マナドラゴンでドラシナを発揮し、そしてプレイ後もドラゴン発見でシナジーが繋がる。ドラゴンデッキの為にむりくり作り出されたサイクルとも言える。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ドラゴンハンターって怪しさ満載のフレーズだから採用頻度はやや控えめ。ドラゴンデッキ以外に採用は…ちょっと厳しそう。

蝕竜の息吹

2コスト ミニオン1体に3ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合、そのダメージは敵のヒーローにも命中する。

2マナ3点の除去、2マナ3点の最後のダメ押し、どちらも欲しい所を両方押さえるハンターの万能新スペル。サブクエストと違って、こちらはリーサルが狙いづらかったズルジンの雄叫びでも2枚使用で6ダメージリーサルを確約させる事も出来る。素直にOPだ。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

上と同様ドラゴンハンターがまだ何とも言えないけど…「エメリスフィニッシャーにしてね」みたいなデザインになっていないかが心配。

露払い

サイドクエスト: 急襲を持つミニオンを3体召喚する。報酬:急襲を持つ4/4のグリフォンを1体召喚する。

達成すれば小粒のワイバーンが即出てくる、ポー、砂漠の槍、クエストハンターならハラッジやイナゴ(おそらく召喚の途中で達成してグリフォンが出てくる?)と終盤でも貼ったTの発動も期待出来るなど、比較的こちらのサイドクエストは現実味がある。ただ1T目にこれを貼った場合、一旦相手にテンポを譲り"上手くいけば"数ターン後に急襲を連打して盤面を取り戻すというのはちぐはぐな感もある。メイジのサイドクエストの様に除去&太い展開で動ける方が強力そうだ。安定して達成する為には急襲系のカードを詰め込む必要もあり、野獣放つべしと比べてもやはりハンドの枯渇が不安なところ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

強さギリギリ4ぐらいの評価。採用頻度は2にしようと思ったけど、獣ハンターなら1T目の選択肢としていけそう…という事で3。クエハンも悪くはないけど、枠からはみ出そうなのと序盤の貼るタイミングがちょっとわからないかも。

ヴェラナス

6/7/6 雄叫び: 敵のミニオン全ての体力を1に変える。ドラゴン。

種族持ちバニラスタッツに敵だけ平等がついているのは流石にレジェンドの風格を感じさせる。ハンター向けとしては重めのミニオンなので平等部分を活かせるかは砂漠の槍やポー次第といったところだが、素出しでもある程度役目は果たせる。蛇の罠発動の後に出すパターンや猟犬との最強コンボも考えると、ドラゴンデッキだけでなくハイランダーハンター等でも採用余地があるのでは。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

ていうかハンターのドラゴンはアレクストラーザじゃないんですね…

急降下グリフォン

3/4/1 急襲、雄叫び:自分のデッキから急襲を持つミニオンを1体引く。獣。

実質シャドウボルトにワンドローがついて3マナ、獣のおまけつき。狂乱での急襲バフと相性が良く、逆にサイドクエストの達成を補助する事で狂乱のバフ先も早期に確保出来ると、ミッドレンジ獣ハンターに上手くハマりそうなOPカード。このカードの代わりに抜く3マナに迷うのが唯一の欠点か。

カードの強さ: ★★★★★ 

採用頻度: ◉◉◉◉◎

ウーンダスタ確定サーチ要員としても使えるので、ファンデッカーも満足。

ストームハンマー

3/3/2 自分の陣地にドラゴンがいる間 耐久度が減らない。 

イーグルホーンボウと互換になりそうな新武器。砂漠の槍を採用するデッキには同時には入れづらいか。3点ダメージを継続して出していきたいが、ドラゴン軸な以上高速アグロは難しく、盤面のドラゴンでコントロールしつつヒロパと併せて5点ずつフェイスに与えていくのが理想の動きか。単純に除去にばかり使っていてはこちらのライフがもたないだろう。

ドラゴンハンターはどうしても横並び系がきついのが気に掛かる。猛毒が多いので単体をテンポ出しするドラゴン環境一色になれば、活躍の機会もあるか。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

強さは3.5ぐらい、ちゃんとマナ程度の仕事はしそう。名前的にもイラスト的にもスロール君のカードの流y…と思ったらWoWのレクサーのスキルに元ネタがあるらしい。

メイジ

ドラゴン語の習得

サイドクエスト: 呪文のために合計8マナ消費する。報酬: 6/6のドラゴンを1体召喚する。

今回のスパム評価分かれ目枠。あまり評価されていないが、実は結構強いんじゃないかと予想。勿論ただ1/6/6最強!という訳ではなく、これを適切なタイミングに貼っておく事で、除去or凍結と展開を同時に行える点が強力に感じる。除去と同Tに展開する事の重要性は巨人やレノで十分に理解されているし、おそらく6/6は6コストなので、有利トレードのち招来というお決まりの動きの起点にもなる。最速1T目にプレイするかは疑問だが、ハイランダーやコントロールで採用余地は十分にあり、試合展開の予想を要求するテクニカルなカードだ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ネズミ罠とも近そうに見えるけど、能動的に発動出来る代わりに擬似突撃の様には扱えないので使用感は別物だと思う。

アジュア探検竜

4/2/3 呪文ダメージ+2 雄叫び: ドラゴン1体を発見する。ドラゴン。

ちっちゃい様なおっきい様なアジュア。スペダメ+2を見るなら宇宙異常体でよく、その貧弱なスタッツ故に通常のデッキへの採用は難しいだろう。勿論ドラゴンデッキなら強力だが、スペダメを活かせるほどスペルとドラゴンが共存出来るかは…メイジの息吹カード次第かもしれない。下のマリゴスで0マナのダメージスペルなどを持ってくるのも良さそうだが、いまいちマナの順番が噛み合わない。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

まだちょっとドラゴンメイジのデッキパワーが不明かな。カレクゴスだけではフィニッシャーとまではいかないし、ガラクロンドがわらわら居る時点でリソース勝負は難しそうだし…

魔法のアスペクト・マリゴス

5/2/8 雄叫び: 自分の手札にドラゴンがいる場合、アップグレードされたメイジの呪文を1つ発見する。ドラゴン。

アップグレード呪文はメイジの基本スペルの模様。8点ファイボや1マナ動物変身といった具合だ。間違いなく強いカードではあるが、必殺のゼフリスや1コストポーションである程度融通の効くカザカスと異なり、欲しいカードが発見で来なかった時のリスクが非常に大きいのは注意だ。このカードで解答を出したい様な状況で5/2/8バニラを出してターンエンド、では十中八九試合が終わるだろう。ある程度今後のゲーム展開を予想して予めプレイしておく事が重要で、こちらもプレイングを要求するカードだと言える。体力重視のスタッツは大抵は微妙だが、招来の対象にしやすい点は大きく評価したい。リンチェン回収も視野に入る。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

上記のリスクから星3.5〜4ぐらいの評価。ドラゴンメイジでは勿論軸のカードだろうけど、そうでなくてもハイランダーメイジにはとりあえず採用されそうなので頻度は4。

シェンヴァーラ

3/2/5 自分が1ターン中に呪文を3回使用した後 5/5のエレメンタルを1体召喚する。エレメンタル。

生けるドラゴンソウル。ドラゴンソウルと同じ仕様なら、喚起コインシェンヴァーラ1マナ呪文の様な1T目理不尽ムーブは成立しないはず。最強呪文である凍結光線とタネ、喚起、ドロースペルを持つメイジならプリーストよりも楽に効果を発動出来るだろう…が、このカードのエレメンタルとマナサイクロンのエレメンタルがかち合ってサンドバインダーでも確定ドロー出来ないのが残念。このカードが引けなかった時がつらい。上振れ時の強さはウェイカーも凌ぐレベルだが、寄せて構築したデッキ自体が強いかは疑問。単純に3/2/5のスタッツがいやらしいので、ルナ的な立ち位置でクエストメイジやフリーズ系デッキに居場所があるかもしれない。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

凍結系デッキの印象が最悪なのは開発側も危惧している様なので、余計控えめなデッキ性能になりそう。

魔竜の息吹

1コスト ミニオン1体に2ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合呪文を1つ発見する。

魔術のタネが発表された時、なるほど秘紋を上手く調整したものだと感心したのだが、あの感情を返して欲しい。タネよりもタネになるうえ、タネからこのスペルを通して大型スペルを発見する事も出来る(もっともドラゴンメイジにタネが採用されるかは疑問だが)。一応マナコストの計算的には標準で1コスト、ドラゴンシナジーで更に1コスト分と他の息吹よりも落ち着いた性能だと言えなくはないが、それにしても今のメイジに手札を消費しない低マナ呪文はあまりにも危険だろう。 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

なんだか段々ハイランダーメイジの復活が現実味を帯びてきた様な…ルナポケ招来のナーフとはなんだったのか。

ドラゴンキャスター

6/4/4 雄叫び:自分の手札にドラゴンがいる場合 このターン中に自分が次に使う呪文のコストは(0)。

ドラゴンシナジーが乗れば、ほぼ魔力の暴帝の超上位互換。パズルボックスもルナポケも6マナで打てる。ソリアも刷るのをためらうレベルの危険なカード。このカードでルナポケを打っても良いし、ルナポケ後なら全てのスペルが1マナで使用可能な事になる。一応このカード自身がドラゴンでない事が救いか。探検竜の存在でドラゴンシナジーの安定感は凄そうだが。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ルナポケ招来のナーフとはなんd(略)

パラディン

砂竜の息吹

1コスト ミニオン1体に+1/+2を付与する。自分の手札にドラゴンがいる場合聖なる盾も付与する。

今回はドラゴンシナジーがどれもOP過ぎて混乱する。聖なる力にディバシのオマケだけのシンプルな効果だが、低マナカードはその"だけ"が驚くほど強力マナ効率は実に倍とも言えるのだ。既存のドラゴンシナジーであるガーゴイルの場持ちの良さと併せてドラパラの序盤盤面力は相当強力だろう。夢竜の息吹と同様の事故が気になる所だが、実際に1T目にプレイする事は殆どなく、3T目に1+2で動くのが最速になりそうなのでややドラゴンが待ちやすい。聖なる盾は後半使ってもパワーを発揮しやすいのも良い。気がかりな点はいくら倍のマナ効率といっても、息切れのリスクだろうか。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

このカードが喉から手が出るほど欲しい、アグパラに重めのドラゴンが噛み合うかは…うーん難しそう。ハンドバフとか、サルヘトトワイライトとかならなんとか?

時無きものノズドルム

4/8/8 雄叫び: 各プレイヤーのマナクリスタルを10個にする。ドラゴン。

流石に増えたマナクリスタルは空なので、4T目に出すと恩恵を被るのは相手から。リスクは伴うが、こちらはデッキを重めに組む事でどこぞの物語とゲームを終わらすアヴィアナよりは使いやすいミニオンにはなっている。特に 決闘だ! で引いてもまずまずの強さな点は、ビッグパラには嬉しいのでは。アグロもこのカード1枚で動きがガタガタになってしまう超カウンターカードだが、裏目のデッキも十分多いので実際に環境で見る事は少ないだろう。ラスパラもこのカードを挿す隙間はなさそうに思える。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

実は9〜10T目に4/8/8で出して何かするカードな気も、しなくはない。

ドラゴンライダー・タルリサ

3/3/3 断末魔: 自分の手札のドラゴン1体に+3/+3とこの断末魔を付与する。

ドラゴン限定ヴァラニルの様なミニオン。テンポ系のドラゴンデッキでブロンズの伝令などにバフを乗せて次々に繰り出すのが正統派の使い方だが、イセラやノザーリなどの重いミニオンに乗ってしまうと3/3/3のテンポロスをしたまま後半まで一生バフがくさってしまう。今後の中型ドラゴンの追加数にもよるが、ドラゴンはある程度前のめりに纏める必要がありそうだ。バフ先としてはかなり優秀な躱し身のドラコニッドにつく程度ならまだ許容範囲かもしれないが、やはり4〜5マナ帯のドラゴンを厚くしたいところ。軽めの息吹とデッキの方針があっていそうなのは嬉しい。一方でロマンがあるのはクエパラで+3/+3バフを次々に増やしていく使い方。ヴァラニルサロナイトを彷彿とさせるが、より手軽に増殖が可能。難点は勿論蘇りミニオンとドラゴンをデッキに共存させる事で、純性のコントロール以外に厳しいというデッキ特性は相変わらずだろう。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

タルリサが次々にドラゴンを乗り換えてバフを繰り返して…というカードデザインは、フレーバーがあって素晴らしいと思う。

アンバーの番竜

5/4/6 雄叫び: 体力を8回復する。ドラゴン。

早速中型ドラゴンが追加されたのは有難い。ライフ回復というのは総じて強さが測りづらいものだが、暗黒の契約やジリアックスあたりを考えると隙を作らずにヒールするというのはとても強力。隙を作らずというのがポイントで、5/4/6のほぼバニラスタッツなのが心強くまたドラゴンデッキなら+3/+3以上のバフが乗っている可能性も高い。ドラパラの苦手な守りから攻めへの転換点になり得る。このカードの効果自体はドラゴンシナジーではないので、適当なミッドレンジにも挿し易いのは非常に高評価だ。流石にホーリーラスパラディンには入れづらいだろうが。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

他が強すぎてちょっと霞むけど、これもおかしいカードだと思う。

聖域

サイドクエスト: 1ターンの間全くダメージを受けない。報酬: 挑発を持つ3/6のミニオンを1体召喚する。

意外にも2コストのクエストカード。2/3/6挑発と考えればありえない強さだが、発動を回避するのは比較的容易。特に挑発=受けと考えてコントロールに採用した場合、相手にフェイス一点集中させるため盤面との二択を迫らせる事も出来ない。一応平等聖別等のAoE後に発動を狙えなくもないが、ローグやハンターのヒロパの前には無力で、タイム!もそれを打つ盤面で3/6がどの程度仕事をするのかは疑問。やはり遅いデッキより寧ろ、ちょっと捻ったアグロデッキでフェイスをデコイにしながら盤面を作るカードの様に思える。メイジ等に3T目フェイスにヒロパ1Tを打たせる動きを強要すれば、王の祝福などを見据えた中盤の主導権を握る事が出来る。実際には2T目を放棄した分を取り返せるかはやや疑問だが、一応このカード自体で完結している動きの為ハイランダー等の亜種として採用するのも、なくはなさそうだ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

役に立ってる様な微妙な様な…みたいなポジションながら、ちょくちょく採用するパターンはありそう。身代わりやボーンレイスとはかなり相性良い気もする。

ブロンズ探検竜

3/2/3 生命奪取、雄叫び:ドラゴン1体を発見する。ドラゴン。

手足の感覚がないぐらい完全にマナレシオの評価が麻痺しているので、こんなOP能力でも割と強い、程度にしか感じなくなってしまった。あまりにも危険な拡張。ドラパラはやや遅めとはいえテンポ系デッキなのは間違いないので、生命奪取部分がくさる事もあるが、ドラゴンなためバフが容易なのは非常に強力。趣味で少し前にドラパラを色々試していたことがあるが、バフしたこちらのドラゴンを相手が無視してきた所でライトフォージの祝福でゲームセット、という展開はかなり多かった。同様のポテンシャルを1枚で見出せるどころかドラゴン発見までついてくる、頼もしいカード。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎ 

ただドラゴンデッキ以外に入るかというと疑問なので、採用頻度はちょっと抑えめで。

プリースト

時間断絶

5コスト ミニオン1体を破壊する。ガラクロンドに祈願する。

プリースト版暗殺。祈願のおまけがついているので、マナをロスしないのは嬉しい。ガラクロンドの項で書いた様にガラクロンドプリーストは序盤の隙が大きく運用が難しい印象なので、その分祈願のクラスカードを少し優遇した形だろうか。ただガラクロンドヒロパのランダムなプリーストミニオン補充自体が、かなり事故を生みやすいものだと予想する。一見無限リソースで強力そうだが、発見ではなくランダムな以上、手札に特にシナジーもないゼレクや実験台、光の井戸などが溜まっていく事になる。更に後述の祈願を受けるカードがいかにもOTK向けで、更にハンドがダブつきそうだ。勿論ガラクロンドデッキでは程よい除去だろうが、このデッキタイプ自体が成立するかはかなり不安が残る。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

とかいってAoEとガラクロンド雄叫びでがんがん除去され続けるだけでもストレス溜まるけどね…

運命の紡ぎ手

4/3/6 雄叫び: 既に2回祈願していた場合自分の手札全てのコストを(1)減らす。

ガラクロンドデッキの本体。ガラ自身はオマケで、このカードでOTKやそれに準ずる動きをするのがプリーストの方針だろう。一時復帰したソーリサンがまた定年退職してしまうので、今成立しているOTK系デッキはごっそり減ってしまうなか、こちらのカードでヴェレン鮮明なる悪夢や、コントロールならエリシアーナ交霊会が引き続き可能になる。だが上で書いた様にヒーローパワー自体が邪魔にもなる。全体的にタフなスタッツのドラゴンとミニオンが増え完全なコントロールがしづらいのも、やはり不利な要因に感じる。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

とかいってヒロパでヴェレンやアメト持ってこられたら血管切れるけどね…

ラズールの使い

2/2/2 雄叫び: 表示されるカード3枚の内 相手の手札にあるカードを当てる。正解した場合そのコピー1枚を得る。

仕様が判明するまで強さは何とも言えないが、流石に選択のプールはデッキではなく全カードだと思いたい。グリマールートの強さを考えるとこのカードもパワーは十分過ぎる程だが、同様の評価だったラズールが殆ど活躍出来ない環境なのはやはり不安が残る。もうこういったカードの時代じゃないという事だろうか。もうひとつ向かい風なのは、ガラクロンドデッキが総じて強そうなので、こちらもガラクロンドにしないと無意味な祈願カードを拾ってしまう点。よほど上手くデッキが噛み合わない限りはガラクロンド泥棒プリは枠的に難しいという印象。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

ラズールもこれもカード自体は十分強いと思うんだけどなあ…活躍する未来は水晶玉の中には見えてません。

無限竜の息吹

3コスト 全てのミニオンに2ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合敵にだけダメージを与える。

他の息吹系と比べるとシナジー発動時の効果はわずかに物足りないが、ドラゴンがいなくても火山ポーションとして使えるのがポイントか。ドラゴンデッキでこのカードで盤面が取り切れるかは怪しいが、寧ろ環境によってはそれ以外のデッキで序盤AoEとして採用されるかもしれない。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

いい感じのスペダメミニオンが追加されたら更に輝きそう。

精神を剥ぐものカーラージュ

3/3/3 雄叫び:敵のミニオン1体を選択する。断末魔: そのミニオンの新しいコピーを1体召喚する。

テンポで出しても3/3/3から2/3や3/4程度が出てくると期待出来るので、カード単体のパワーはおそろしく高い。勿論相手のファッティをコピーして密言死で除去、という動きも期待したいが、やはりタイムラグが気になるのでコントロールに採用するのは中途半端な気もする。結局このミニオンが倒れる間に相手に再展開されてしまうと、こちらの断末魔ファッティごとAoEで流す必要があるからだ。かといってテンポプリーストの実現にはかなり介護が必要なので、ドラゴン軸でワンチャンスというところか。下のドラゴン…だけではまだ足りないか。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

鮮明なる悪夢や複製で増やすのも良いけど、ゼレクプリーストでも流石に相手の動き前提過ぎて不安定だと思う。

クロノブレイカー

5/4/5 断末魔:自分の手札にドラゴンがいる場合 敵のミニオン全てに3ダメージを与える。ドラゴン。

ダスクの振りをしたチルモーに似た何か。断末魔AoEは敵限定だとしても使いづらいのは、爆裂ブロードバットが示している。とはいえこの能力に5/4/5のスタッツは破格なので、単純に5/7/5ドラゴン+αの様に使うのが正解かもしれない。ちょうどワクサドレッドと同じ枠で評価したい。無理に全体除去を狙わず、出せる時に出していこう。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

ムロズンドが来るという説もあるので、テンポ型のドラプリはもう一声期待。

無限のムロゾンド

8/8/8 雄叫び:相手が前のターンに手札から使用した全てのカードを使用する。ドラゴン。

ミニオンだけでなくカードなので、除去&展開の相手の渾身の一手をそのまま返す事が出来る。高速アグロと極端なOTK以外ならあらゆるデッキタイプに対応可能な効果だ。スタッツも良いので、適当に切るだけでも十分なパワーを発揮出来る。このカードだけでフィニッシャーになるとまでは言えないが、それに準ずるカードとして大抵のデッキで採用されるだろう。対戦相手と共にムロゾンド交霊会を使い合えば、まさしく無限のムロゾンド。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ムロゾンドはノズドルムの別の未来の姿なので、今スタンダードにはノズドルムが3体存在する事に。

ローグ

刻まれし運命

3コスト ダメージを受けていないキャラクター1体に3ダメージを与える。ガラクロンドに祈願する。

最初はヒロパ自動発動の仕組みを知らなかったので、こんな弱いスペルを一体誰が使うのか…と思ったけれども、手先が1枚手に入るならまだ許容範囲だろう。それでも凡なパワーなのは間違いないが、ローグというクラスの特性上かなり早い段階で祈願のセッティングが必要だろうから一応採用されるのでは…いやそれでも1枚程度か。あくまで下準備の為のカード。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

こういうカードの強さってどう表現すればいいか難しいけど、祈願カウントが進むという点込みで星3つ。

ガラクロンドを讃えよ!

1コスト ミニオン1体に攻撃力+1を付与する。 ガラクロンドに祈願する。

こちらも手先補充込みでもマナ効率は微妙だが、刻まれし運命よりもその軽さからコンボのタネに出来るというメリットは大きく評価出来る。味方限定ではないので、あえて相手につけて諜報員で即除去、という動きもそこまで珍しくないだろう。急襲手先に追加でバフすることでトレード力の底上げも狙える。下のカードの存在で競売人をデッキに採用しやすいので、サイクルさせる低コストスペルなら無理なく採用出来るだろう。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

速いターンでの祈願が狙えるのが何より嬉しい。

陰の殺し屋

4/3/3 雄叫び: 既に2回祈願していた場合「コイン」3枚を自分の手札に追加する。

なかなか嫌な予感がするカード。最速このカードから即コイン3枚エドウィンで、4T目にハンド消費2枚で3/3 + 10/10は許されるのだろうか?まあ実際には祈願2回を3T以内に終えるハードルが高そうだが。通常の使用方法は、やはり競売人によるドローエンジンだろう。ガラクロンド本体を探しに行けるし、更にその雄叫びで一気にドローが加速する。フィニッシャーとしてのコンボの選択肢も豊富で、ガラクロンドローグはtier1ならずとも環境の一角になるパワーを感じさせる。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

祈願の性質上デッキを組めば自動的にハンドが手先で溢れる事になるので、歴史愛好家や巨人を絡めたハンドローグも強そう。

ワクサドレッド

5/7/5 断末魔: 引かれた際「ワクサドレッド」を再度召喚するロウソク1枚を自分のデッキに混ぜる。ドラゴン。

あれ、5マナのバニラスタッツって合計11じゃなかったっけ?何故かメリットを貰いながらスタッツまで上がっているインフレカード。沈黙がなければこの1枚で簡単に無限リソースになり、死の影や計略、各種断末魔シナジーで簡単に量産も出来る。相変わらずローグにはコントロール殺しの役目を与えたいらしい。ただアンチコントロールはどれだけ強力でもアグロには引かれる運命なので、環境を席巻するまでには至らないだろう。単純なスタッツの高さから通常のテンポデッキに+αの上振れ狙いで入れる線もなくはないが、流石に枠が厳しいので入れ得とまでは言えないだろう。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

それでもこの1枚で勝てるデッキタイプがあるのは確かなので、環境によってはノミっぽい感じでテンポにも入れたりするのかも…ぽんと出す動き自体も全く弱くはないし。

蝋竜の息吹

6コスト カードを3枚引く。自分の手札にドラゴンがいる間それらのコストは(3)減る。

おそらくこの文面は誤訳で、オリジナルの英文に依ると蝋竜の息吹自体のコストが3減る模様。3コスト3ドローのとんでもないパワーはぶんどり部隊でも呼び出しでも懲りているOPだが、大丈夫なのか。おそらく大丈夫ではない。特段語り用もなく強いカードだ。上述の通りドラゴンローグ自体への期待感はそこそこ程度だが、このドローソースの為だけに無理やり実用的なドラゴンを2〜3種採用したテンポローグなども出てくるのでは。

カードの強さ:★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

星5個連発し過ぎて不安になってくる…のももう慣れてきたのが更に怖い。

ドラゴンの宝の山

1コスト 他のクラスのレジェンドミニオン1体を発見する。

レジェンドには大当たりのテカーンから、スタラドリスのようなバニラ、大外れアヴィアナまで玉石混合。単純に他クラスカードの補充以上の事はあまり安定して望めないだろう。だが故買屋と血の復讐を発動させる為には、出戻りする怪盗紳士の枠に入れる必要があるのでは。ミラー以外では基本弱体化だろうが、思わぬフィニシャー級レジェンドで試合が壊れれば楽しい…楽しいんだろうか。たぶん楽しい。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

クエストローグにも一応入れるのかな…?有識者が異次元過ぎて僕には何とも。

ネクリウムの薬師

4/2/5 コンボ: 自分のデッキから断末魔を持つミニオンを1体引きその断末魔を獲得する。

気をつけなければいけない踏み倒しカード。構築によって獲得断末魔を選定出来るので、今後の追加カードによってはいつ取り憑かれた従者になってもおかしくはない。現状だとやはりアヌビサスと、デッキのキーカードとしてのワクサドレッドのサーチに使われそうだ。コンボとはいえ単純に4マナ以上の働きを見込みながらワンドローな時点でかなり強力。サメの精霊で更に倍だ。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

まだヤバ過ぎるって枠ではないけど、とにかく断末魔ミニオンが出るたびに薬師との組み合わせは大丈夫かチェックした方が良いと思う。

フリック・スカイシヴ

6/4/4 雄叫び:ミニオン1体と同名のミニオン全てを破壊する(居場所は問わない)。

シャヴァーラやローグ計略、交霊会ごろしの極端なテックカードだが、ヴァイルスパインスレイヤーを考えれば単純なテンポスイングとしても十分に強力なミニオン。オアシスサージャーやウォリアーのコピー系カードで盤面を取られている場合には、ゲームエンド級の動きになる。癖のある効果だが同時に癖なく使えるため、テンポ、コントロール両方でほぼ入れ得なレジェンドだろう。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ちょっと怖いのは、「こういう対策カードがあるから無尽蔵リソース系デッキ出してもOKだろう」みたいな発想。リメンバーガイスト、リメンバー翡翠ドルイド。

密航者

5/4/4 雄叫び:自分のデッキに対戦開始時になかったカード がある場合、それらを2枚まで引く。

ワクサドレッドや死の影、デッキによっては学術スパイを引くカード。アホウドリや爆弾、ケガれた血も引いてしまうのはご愛敬。デッキのコアカードであるドレッドがサーチ出来るので、いかにも用意されたデザイナーデッキに採用されていそうだ。単純に2ドローに4/4がついて5マナは破格なのだが、いかんせん限定的な前準備が必要なのでテンポ系のデッキでの発動は難しそうだ。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

そんなに強くなさそうだけど、ドラゴンローグが現実的になってきたので実はワクサデッキが強い説も膨らんできた。密航者を計略で増やして密航者で引き続ける集団移住コンボというのもある(ない)。

シャーマン

雷竜の息吹

3コスト ミニオン1体に 4ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合、隣接するミニオンにもダメージを与える。

計略や地震を切るか切らないか、というボードにピッタリフィットするOPカードで、柔軟性こそ減るがバタバタミイラも墓から逃げ出す総ダメージ量。除去カードは決して最速Tに使うものでもないのでドラゴンシナジーとの相性も良い。初日に発表された中では最もパワーを感じる1枚。まだシャーマンはこれ1枚の発表なので全く未知数だが、それでもこのカードの存在だけで大きく期待出来る。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ゼンティーモで宇宙。エレクトラで宇宙。オメガ・マインドで宇宙。3人揃えば大コスモ。

ニトホッグ

6/5/5 雄叫び:0/3の卵を2体召喚する。それらは次のターン急襲を持つ4/4のドレイクに孵化する。ドラゴン。

アタック0とは言え、ボードに3x2点の除去を強要させるミニオン。テンポ系のドラゴンデッキなら拮抗した盤面を作りやすく、卵1体分の発動or無理な除去を強要出来るのでは。終末預言者に5/5が付いてくる様な使い勝手かもしれない。であれば本体は4/5/5とも思え、まあ程々に強いといったところか。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

いや以前なら十分強い評価だったんだけど。環境が環境だけに。息吹その他が強いからドラゴンデッキを使いたくて、それなら採用するか…ぐらいの印象。

バンダースモッシュ

5/5/5 このカードが自分の手札にある場合毎ターン、これは5/5のランダムなレジェンドミニオンのコピーに変身する。

ひっかけクイズの様なミニオン。ランダムというえばゼラスや溶けた刀剣を想起させ一見使い物にならないが、5/5/5スタッツ固定のお陰で裏目がぐっと減る。チョーやナットペイグルですら使い道のあるカードになり、グルゥル程度でも十分OP。もちろん新旧イセラカレクゴスやエメリス、ティリオン、フェルゴージなど大量の当たりミニオンが存在するため、遅めのデッキなら入れ得なレジェンドとなるのでは。流石にこのカードで環境が決まるとしょうもなさすぎるので、ラファームの様な時々ドラマを産む程度の活躍を期待したいところだが。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

ついに居場所を見つけたハイリークさんに一同驚愕! 涙が止まらない…(続きを読む)

天叢雲

5/5/5 雄叫び:自分のマナクリスタルがオーバーロードしている場合 5ダメージを与える。エレメンタル。

まさしくインフレカード。戦魔術師のスタッツと効果を3回読み直して謝って欲しい。クエストシャーマンならヒロパと併用出来、手先から発見した溶岩爆発で1Tに15点飛んでくる。クエストの場合オーバーロードカードの種類が心許ないので調整は必要だが、今のウサギ進化の形をオバロに組み換えたデッキは登場しても不思議では無い。遅めのドラゴンやガラクロンドデッキが大暴れしそうなので、逆にクエスト/オバロシャーマンぐらいのスピードのデッキは活躍が見込めるのでは。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

何度でも言うけど戦魔術師に謝ってください。かっこいい和名つけてる場合じゃないですよ。

ウォーロック

ドラゴンブライトの狂信者

3/1/1 雄叫び: ガラクロンドに祈願する。自身を除く味方のミニオン1体につき攻撃力+1を獲得する。

祈願で自動的に1/1インプも2体召喚されるので、おそらく最低でも3マナ1/1 + 3/1 + 1/1という事だろう。ガラクロンドウォーロックは奇数パラに非常に似たデッキになると予想される。軽いAoEで一層されるというこのカードの弱点も、このカード1枚(+α程度)に限りあるAoEを切らせられるという言い換えも出来る。パラディンのオオジガバチにも似ている。人身御供や各種悪魔バフも考えると、大方の予想よりも圧の高いデッキになるのでは。フィニッシャーが巨人なのかジャンボインプなのかは悩みどころ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

通常のZoo(特にハゲタカ)には弱く、でも他のデッキにはZooよりも継戦力があり…というポジションなのかな。祈願でのブンまわりが期待出来る点が強そう。

悪鬼の秘跡

3コスト ガラクロンドに 祈願する。 味方のミニオン全てに 攻撃力+1を付与する。

こちらも実質は2/1インプを2体召喚出来る。ガラクロンドデッキにする以上採用せざるを得ないが、狂信者に比べると出すタイミングによっては弱い動きになるのが気がかり。ひょっとすると卵軸などで使いやすいのかもしれない。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

このデッキタイプの弱点は、絨毯が使えない事だと思う。場の悪魔をハンドにコピーなどくれば嬉しいんだけど。

面隠す信奉者

4/5/4 雄叫び:既に2回祈願していた場合カードを3枚引く。

こちらがガラクロンドウォーロックの本体、0マナ3ドロー。ドローが得意なクラスとは言え、あまりにもとんでもない性能。OTKデッキでもこのドロー目的で祈願カードが採用される可能性さえある。狂信者の項で今は目立たないジャンボインプを採用候補に挙げたのは、このカードによる安定ドローへの期待から。またリロイやスペブレ等各種メタカードも引き込みやすい。流石にハイランダー祈願デッキは厳しそうだが、このカードのドローでゼフリスまでアクセスする可能性も…?

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度:◉◉◉◉◎

ホントは星6つあげたい。このカードがあるからガラウォロは強いと思う。

冥竜の息吹

2コスト 2ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合、代わりに生命奪取付きで4ダメージを与える。

息吹系のマナレシオは本当におかしい事になっているが大丈夫なのだろうか。干満の大波と比べてもシナジー時の効果は4.5マナ程度はある事がわかる。フェイスにも飛ばせる点はあまりにも大きい。呪文石の再来が脳裏をよぎるが、どうしても活用はドラゴン系デッキに絞られるので単純なOTKデッキで使えるかどうかは追加カード次第だろう。きちんとフィニッシャーが用意出来てコントロール系のドラウォロが組めるなら、おそろしい事になる。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

一日で大量のOPカードが発表されたけど、いちばんパワーを感じる。ドラゴンデッキならいれない理由が全くない。

熱狂のネザーウィング 

5/5/5 雄叫び: 自分の手札にドラゴンがいる場合自身を除く全てのキャラクターに3ダメージを与える。ドラゴン。

令和のダスク&始末屋。1〜3T目の盤面を放棄して一気にまきかえすダスクと比べると、5T目に全体3ダメだけではクリアには至らない。ある程度テンポで動きながらプレイする事を想定して、個人的には始末屋の方にかなり使い勝手が近いように感じる。特に純コントロールだと自分のフェイスに3点も致命傷になりかねず、どちらかというと異才からの手先や案外ハゲタカなどと組み合わせてボードを取る、ミッドレンジ向けのカードに感じる。悪漢、異才で序盤から無理なく手先でドラゴンを発見可能なローグとウォーロックは、ドラゴンシナジーの安定度も頭ひとつ抜けていそうだ。上のOP息吹とあわせて十分な可能性を感じる。最悪5/5/5バニラとして出しても致命的でない点もえらい。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ほぼ星5だけど、ダスクほど問答無用のテンポスイングな訳でもないので僅かに下げて4。案外くさる場面も多いかも。とはいってもこの2枚があまりに強いから、ウォーロックはガラクロンドよりドラゴン軸になるのかなー

奈落の召喚師

6/2/2 雄叫び:挑発を持つ自分の手札の枚数に等しい 攻撃力・体力の悪魔を1体召喚する。

マナ相当のパワーを出す為には手札5枚程度は抱えたいところだが、このカードを採用するハンドロック等のデッキなら容易だろう。下のレジェンドと併せれば11/11挑発もそこそこの頻度で出せそうだが、マナカーブがずれるのには注意したい。天文術師のような流れで3点AoEドラゴンからプレイしてごりごり押すのが理想だが、ハンド、クエスト系デッキの軸であるどんでん返しとは相性が悪いのが気になるところ。祈願での3ドローがあるガラクロンドデッキに採用するのも悪くなさそうだが、デッキスピードはよくわからない事になる。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

単純に巨人との4枚体勢で純正ハンドロックが強い? 一番強化されたのは、たぶんワイルドの偶数ウォーロック。

ヴァルドリス・フェルゴージ

7/4/4 雄叫び:自分の手札の上限を12枚に増やす。カードを4枚引く。

HSらしい面白いカード。めちゃくちゃなズルやOTKに直結する訳ではなく、巨人やどんでん返しとのシナジー強化に重きを置いているのも良い。大量ドローのネックとなるオーバードローを回避出来る点は強い。忘れがちだが巨人のコスト減は巨人自身は含まないので、ハンド12枚でも1コストまでしか下がらないのは注意したい。グリンダよりもサスロヴァールでファッティを叩きつける事が出来るが、10マナ使ったコンボとしてはちょっと心許ないか。メックトゥーンのドロー要員としても悪くはないが、4/4本体がついているとはいえやはり隙が大きいのと、デッキ底近くだった時の大事故が気になる。代わりにクエストラーロックを使おう(乱心)。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

こういう「そんなのあり?」ってカードをもっと刷って欲しい。4枚ドロー付きはやりすぎな気もするけど、これも時代か…

空を覆う暗黒

3コスト ランダムなミニオン1体に1ダメージを与える。自分の手札の枚数分これを繰り返す。

顔に飛ばない気象学者。当然コントロールでの使用が前提なので、ミニオン限定なのはかなり大きなメリット。レジェンド使用後なら最大で3マナ11点ダメージ。ハンドロックなら入れない理由はないだろう。上手く破棄してソウルウォーデンループで使っても良い。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

序盤の擬似AoEと見れるのがかなり嬉しい。息吹が強いからドラゴン軸も狙えるし、ハンドウォロ普通に強そう。

ウォリアー

狂暴のアスペクト・デスウィング

8/12/12 雄叫び:自身を除く全てのミニオンを攻撃する。ドラゴン。

単体でとりあえず強いOPカード。殆どあらゆる状況でボードクリアを見込める。除去の弱いアグロよりのデッキなら、残ったデスウィングで逆に攻める事も出来る。対コントロールに素出しするのは簡単に除去されて勿体ないだろうが。石頭が比べるのにちょうど良いミニオンで、あちらに比べると自陣も攻撃してしまうのがデメリットだが、コントロール系のデッキならば気にならないだろう。ウォリアーは(忘れ去られている各種)ドラシナも残っているので、デッキとしての期待度も高い。ただしヒーローカードがリソースをもりもり供給する以上、純粋なコントロールが生き残れるかは難しい。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ちょうど今の進化シャーマンに対抗して…みたいな感じでメタの変化で出てくるデッキタイプになりそう。あまり遭遇したくはないなー

溶岩竜の息吹

4コスト ミニオン1体に5ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合装甲を5獲得する。

いつの間にか追加されてたウォリアーの息吹。全く悪くないがやはりウォリアーの4マナとくれば民兵指揮官、バタバタミイラですでに枠が大渋滞なのが気に掛かる。ドラゴン型のウォリコンですら採用されるかはやや怪しいところ。(ほぼ見ないが)ヘヴィメタル採用のビッグウォリアーにはこちらだろう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

ウォリアーはガラクロンドでテンポ軸が一番強そうなので、こういう半端な除去カードは今回はお休みな気が…来年度ならワンチャンスある?

破滅の御子

3/3/2 急襲、雄叫び: 既に2回祈願していた場合このミニオンのコピーを2体召喚する。ドラゴン。

3マナで9点の盤面打点は驚異的だら、2T目に効果を発動出来る事は殆どないだろう(祈願のクラスカード次第だが)。おおよそ6〜7T目ぐらいに出す事を考えると、盤面除去よりもフェイスを詰めていきたい時間帯。テンポで攻めて行けそうなガラクロンドウォリアーにはちょっと受け身過ぎる気もする。ただガラクロンドの雄叫びやアカリでバフが乗れば驚異的なパワーカードに変貌するので、実はガラクロンドウォリは予想よりもずっと遅いデッキとしてデザインされているのかもしれない。ドラゴン持ちなのでドラゴンコントロールに自然に採用可能で、装甲ヒロパを失ってもエンバースケイルドラゴンと息吹でそれを補える…ガラクロンド雄叫びで自然にハンドバフ路線が狙え、アルマゲジロと墓所の番兵が自然に入り…と辻褄は結構合っている様に感じる。吠えよドラゴンでエメリスを拾ってこよう。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

ボードクリアの後に出す余裕があるのがとても強いし、コントロール相手にはリンチェンやブリーダーで回収してリソース力もあるのが嬉しい。

イカリ

3/2/3 武器。自分のヒーローが攻撃した後自分のデッキから海賊を1体引く。

まさかのレジェンド武器復活。まさかの海賊ウォリ復活…なのか?一応今の中立のみの海賊プールでも2/3武器に3ドローがついてくる時点で滅茶苦茶強いのだが、強いカードが1枚だけ入ったデッキが強いとは限らないのが世の常。単純なテンポ海賊ウォリはよほどのサポートカードが来ないと厳しいのでは。一方でドロー性能に注目すれば、ウォリアーはダフ屋にロケットブーツや手先での急襲付与コンボがあるのは見逃せない。この武器を起点に7枚近いデッキ圧縮をも期待出来る。大量ドローはウォリアーが今まで苦手だった動きだったので、コンボ系やOTKの新しいデッキが生まれる可能性もある。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

…あんまり歓迎はしないけど。普通に手堅い4マナ海賊ください。

悪党同盟の補給係

3/2/3 雄叫び:悪の手先1体を自分の手札に追加する。装甲を3獲得する。

円環の遠見師のアタックを減らした代わりに、悪の手先補充を加えた様な効果。装甲虫と比べても良いかもしれない。つまりコントロールならかなり強い。ウォリコンの3T目にすっぽり収まるのも強い。ドラゴンの手先が追加されたのも合っている。他のカードが壊れ過ぎていて麻痺してしまうが、本来ならこういったカードがOP扱いされるべきだろう。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

ガラクロンドデッキでも足りなくなりそうな装甲を補う役割で十分活躍しそう。来年いっぱいも見る事になるのでは。

中立

ガラクロンドの盾

5/4/5 挑発、雄叫び: ガラクロンドに祈願する。

汎用祈願カード。ガラクロンドやその他シナジーカードまで時間を稼ぐ目的には非常にマッチしている。プリーストだけはテンポで弱いが、ウォーロックの4/5で1/1を2体守る形は次Tの悪魔アタックバフなどにも繋ぎやすくて悪くないのでは。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

クエドルあたりにぐちゃぐちゃにされる嫌な予感はするけど、別のアグロデッキが抑えてくれると期待。

双暴帝

8/4/10 雄叫び: ランダムな敵のミニオン2体に4ダメージずつ与える。ドラゴン。

闘技場の覇者。挑発がついていないので始祖ドレイクになれるかは微妙なところだが、そのぶんスタッツは更に頼もしい。8T目は弱くても5/5程度のミニオンが並び4点ダメージも腐りそうなので、ランダム性もあわせると構築ではやや使いづらいか。とはいえそこそこ重めのドラゴンもシナジーの為に採用されるだろうから、遅いデッキで1枚程度採用されるのかもしれない。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

4/10にこの能力は破格だよなぁ…と思いつつ、ラグ様って凄いんだなって再確認しました。

躱し身のドラコニッド

7/7/7 挑発: 呪文とヒーローパワーの標的にならない。ドラゴン。

闘技場の覇者その2。マイエクスナさんに続きソゴスをコモンまで引き摺り下ろす罪なカード。上の双暴帝とどちらでドラシナを安定させるかの択になるのだろうか。ドッカンドラゴンできちんと処理出来るスタッツなのが非常に良く出来ている。最有力の採用候補デッキはドラパラだろう。翻訳師の+3/+3バフで気分はもうティランタスだ。このカードも双暴帝もメタに合わせて抜き差しされるだろうが、むしろ探検竜の発見から出てくる点が見逃せない。このカードがプールに存在する間は、特にメイジは相当苦労するだろう。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

発見の択で出たら取られやすいって意味で採用頻度は高め。とりあえず戦のゴーレムに謝って欲しい。天体配列者には…まあいいや。

心血注ぐ献身者

4/2/2 急襲、雄叫び: ガラクロンドに祈願する。

実質4マナ2点では流石にガラクロンドヒロパ込みでも厳しい取り回しの悪さ。よっぽど祈願のクラスカードが噛み合わないデッキが泣く泣く採用する程度か。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

流石にそんなデッキはまともに環境に存在出来ないだろうけど、心血注ぐ献身者のク◯デッキ開発、待ってます。

シュ=マ

7/1/7 自分のターンの終了時 自分の陣地に1/1の触手を可能な限り召喚する。

一見弱そうに見えて、書いてある事は言うほど悪くはない。血の渇きや獰猛な咆哮、クエストハンターなど場に残す事が致命的になるデッキにこのミニオンを出されると当然AoEが強制されるが、ブリザード程度ではシュ=マが残り解決にならない。AoEを連発して制御する様な純ウォリコンやメイジなどには効果的だろう。…しかし実際には、7T目ともなると相手の場には6〜7打点程度のミニオンが居る事も多い。フェイスを詰めがちなトークン系ならなおさら敵ミニオン群を放置している可能性が高く、それらにシュ=マを処理されAoEと併せて盤面を取られてしまうと取り返しがつかない。ごく特定のデッキに強く他に弱いカードという印象で、通常の使い方では活躍デッキはかなり限られそうだ。何よりクエドルの星の雨で一掃というのが…クエストハンターでは候補になりそうだが、イナゴx2とフラークで枠はもう一杯な気はする。フラークを抜くパターンはありそうだ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

雷雲で中盤盤面を抑えれられるトークンシャーマンも頑張れるかもしれないけど、ウサギ進化の穴を埋める一押しは欲しいところ。ゼフリス血の渇きを考えると案外ハイランダーパラあたりにも居場所あるかも。

クロンクス・ドラゴンフーフ

6/6/6 雄叫び: ガラクロンドを引く。自分が既にガラクロンドの場合ガラクロンドの大禍を引き起こす。

ガラクロンド引くだけのゲームにならない様、サーチを追加するのは大きな決断だと思う。が、引いていた時にも超強力な効果を発揮出来るのはどうなのか。6T目クロンクス→7T目ガラクロンドと繋がってしまうのもどうなのか。この様な調整でカードが追加される以上、ガラクロンドへの祈願は想像よりも難しい&リスキーな行為だと信じたい。6マナというギリギリの軽さでサメ精霊やクエストシャーマンのヒロパと併用可能、交霊会や計略で使いまわし易いのも恐ろしい。クラフト必須のレジェンド。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

達成は難しいけど、ソウルウォーデン商人コンボで無限クロンクスやってみたい。

擬装した飛行船

6/6/6 雄叫び: 次の自分のターンまで自身を除く味方のメカに隠れ身を付与する。メカ。

残すと超電磁で大ダメージを喰らいかねないメカに隠れ身は脅威に思えるが、同様の使い方が期待されたカッパーテイルモドキの採用度はかなり低い。6/6/6で及第点のスタッツとはいえ、更に重いこのカードの使い方はなかなか難しい。ジョイバスで引くなど何らかのコスト踏み倒しで、メックトゥーンなど面白い事は出来るかもしれない。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

環境では見ないかな…イラストはめっちゃ好き。

熱気球

1/1/2 自分のターンの開始時体力+1を獲得する。メカ。

小粒でもピリリと辛いメカ。超電磁の素体としてヴェノマイザーが載れば、猛毒メカを育て続けるような事も可能。1T目にコインでグロウトロン超電磁もかなり強そうだ。出たターンは単に1/1/2なので実際はそこまで暴れない様には思えるが、メカンガルー以外に1マナの選択肢が少ないメックハンターにはとりあえず入れても良いのでは。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

ルミでバフするだけでも頼もしくなるけど、絨毯メックとかどこかのクラスで組めないかな。

ズルドラクの儀式官

4/3/9 挑発、雄叫び:ランダムなコスト1のミニオン3体を相手の陣地に召喚する。

1/2&1/2&2/1程度が出ると想定すればほぼシールドセンジンマスター。中型横並びで有利トレードやAoE併用で強さは発揮出来るが、こういうデメリット系カードが実は使えそうで実は使えないのはマックハンターと奴隷監督で学んだこと。ヤジロボはまだ使われたが、デッキ破壊&メカ種族前提なところはある。通常のデッキに採用する理由はないだろう。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

復活プリーストにトラウマを植え付けられた人とクエシャーでMCT中毒になってしまった人用の鎮静剤。おおめに出しときますね。

ドラゴンブリーダー

2/2/3 雄叫び:味方のドラゴン1体を選択する。そのコピー1体を自分の手札に追加する。

2T目にそのまま出しても標準スタッツなのは嬉しいが、かといって2/2/3バニラをデッキに入れる行為が弱いのでやはり味方ドラゴンを使い回したい。体力が高の探検竜を使い回す程度でかなりのバリューを稼げはするが、同じ2マナのドラゴンシナジーだとテンポ出し出来る呪術医の方が上か。交霊会と併せて4回増やせるプリーストなら、運命の紡ぎ手を使いまわしてがんがんコストを下げる事が出来る。リンチェンでブリーダごと紡ぎ手を回収すれば、あっという間に0マナヴェレンだって作れるだろう。前述の通りガラクロンド本体がOTKと相性が悪いのでロマンの粋は出ないだろうが、お手軽OTKコンボの可能性には注意しておきたい。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

いや普通の拡張だったら文句無しに強いカードなんだけど…今回は、ねぇ?ローグはワクサドレッド直接増やすのに使ったりするかも。

クロマティックの卵

5/0/3 雄叫び:孵化後のドラゴン1体を秘密裏に発見する。断末魔:孵化する!

結構面白い秘密裏ギミックだが、強いドラゴンを発見して入れておくだけなのでバフ系デッキ以外にはうかつに割らないのが吉。毎回デスウイングやイセラを孵化出来れば一流ブリーダーだが、ドラゴンは雄叫び持ちが多いので、実際ははずれ〜中当たり程度に終始しそうか。3点を自分で割れる事を考えるとドラゴンウォーロックに入れても良いかもしれないが、安定性の無さから構築での採用はかなり薄いだろう。アンダテイカや冥界の導き手等とのシナジーが無いのも基本的には大きなマイナス。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

アリーナでもピックはどうだろ…メカチビより1T早く置けるので、複製して増やすゼレクプリーストならギリギリ候補?

竜の女王アレクストラーザ

9/8/8 雄叫び:自分のデッキに重複するカードがない場合ランダムなドラゴン2体を自分の手札に追加する。それらのコストは(0)になる。ドラゴン。

遅めのハイランダーデッキがヒーローカードに対抗する最大の手段。4〜5マナ程度のドラゴン2体でも十分にバリューは高く、2枚入手なので必ずドラゴンシナジーが1回は発動可能なのは大きい。アレクからアレクは誰もが夢見るムーブだが、全てのドラゴン発見、特に探検竜がこのカードによってリソース力を大きく増幅させた。アレクinアレクでなくても、アレクin探検竜inアレクが狙えるのだ。具体的なデッキだとまずメイジ、ドルイドがあげられるが、後者は依然強力なクエストとの兼ね合いもある。ハイランダードラゴンドルイドならより正統派の強いデッキにもなり得るか。ハイランダハンターには少し遅い上に重いカードはブランとズルジンで手一杯な感もある。ハンド枯渇にいつも悩まされるハイランダーパラディンには、比較的速いデッキとは言っても十分採用可能なのでは。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

悪党同盟側でもハイランダーウォリやローグあたりで余裕で使えそう。イラストがひたすらかっこいい。

魔改造師

2/2/3 自分がカードを引く度それをランダムな レジェンドミニオンに変身させる。

小さいラファーム。テンポで2T目に出してしまうとトップが重いレジェンドに変わってしまうデメリット傾向があるのは面白い。亡霊の書や魂箱と併用した時の仕様が気になるが、今の環境だと一番はハッカーのケガれた血対策だろうか。エリシアーナよりもくさりにくいのでクエストドルイドなどに環境によっては採用しても良いかもしれない。流石に通常使用するカードとも思えないが。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

秘策パラで9号と一緒に使いたい。

コボルトの棒ドロ

5/4/4 雄叫び:相手の武器を奪う。海賊。

ハリソンの亜種。ドローよりも相手の武器が欲しい状況がいまいち想像しにくいが、寧ろ海賊種族を継続させられる点が嬉しいかもしれない。単純に今のスタンダードに武器メタのカードが少なめなので追加された感もある。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

吐き気を催す邪悪とはッ!何も知らぬジャラクサスの腕を奪うことだ…!!たぶん。

タタリガラス

3/3/4 自身を除く味方の 「タタリガラス」 1体につき 攻撃力+3を得る。獣。

フレーバーテキストの通り、4体いれば48点のリーサルが叩き出せるムキムキガラス。どこかのオベリスクには見習って欲しい。獣なので0マナサイ+森林オオカミ+カラスx3の35点OTKがすぐ思いつくが、サイをうまく0マナに出来ている時点でなんでも出来る気はする。3/3/4バニラがそれだけで活躍出来る時代でもないので、環境で見る事は殆どないだろう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

他に複製が可能そうなのはプリーストと血盟の同盟ぐらいだけど…うーん。メカだったら隠れ身付与してなんやかやも出来たんだけど。

悪運アホウドリ

3/4/3 断末魔: 相手のデッキに1/1の「アホウドリ」2体を混ぜる。獣。

ハイランダー封じのテックカード。断末魔なのでプリーストで増やせばイタチデッキの再来だが、地味に獣なので狂乱や狩猟団などでハンターも増産可能なのは少し面白い。クエストパラディンも面白いかもしれない。イタチに比べると採用がかなり現実的で、標準スタッツで置きやすい上に相手のドロー阻害の可能性が2倍になる。軽量除去の筈のインプァーミングが全く使われなかった事を考えれば、アホウドリ2枚は十分にいやらしい効果なのでは。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 十分なスタッツにほどほど実用的な能力なので、強さは3寄りの4。実際はそんなに頻繁には見ないだろうけど、ハイランダードラゴンメイジなどが流行ったら当然採用される筈。3/4/3でフェイスを狙いながら6T目レノを阻害出来るのは大きい。

コバルト・スペルキン

5/3/5 雄叫び:自分のクラスのコスト1の呪文2枚を自分の手札に追加する。ドラゴン。

スケイルベインではない。5/3/5に2ドローがついてくると思えば破格の性能だが、ランダムな1コストスペルとなると事情が違ってくる。ウォリアーかメイジならばかなり強そうだ。ウォーロックもZoo強化な呪文が揃っているが、かといってこのカードを採用する枠はないだろう。山の巨人を意識したハンド系のデッキでも、単純にそれだけでは5マナが遅過ぎる様に感じる。寧ろ1〜3マナでハンドを溜めて4マナで巨人をおきたいところ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

メイジもハイランダー系はドローの方が良いので、サイクロンデッキ限定かな。

フリズ・キンドルルースト

4/5/4 雄叫び:自分のデッキのドラゴン全てのコストを(2)減らす。

こういうカードはよくない。ケレセスほどの爆発力はなさそうだが、単純にドラゴン系デッキのミラーで所謂引きゲーを加速させてしまう。しかも何故か標準スタッツなので、完全に出し得だ。追加されたドラゴンとそのシナジーはどれもこれもOPなので、延々環境で見るカードになるだろう。クラフト必須。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ドルイドが一番使いこなしそうなのがまたアレ。

爆雷

1/0/5 自分のターンの開始時全てのミニオンに5ダメージを与える。

小さい終末預言者。毎度の事ながら、2マナのカードが1マナになるというのは非常に注意が必要。能力が大人しくなるとはいえ、今までは出来なかった4T目ノヴァ+終末に近いような動きが可能になる。他の全てのAoEに関してもフットワークが軽くなるのは非常に大きい。ただし最近はハンドから5点近くを出す急襲やそれに準ずるミニオンが非常に多くなっているので、ボードクリアではなくあくまで遅延までしか見込めない事も多そうだ。案外使用は限定的だろう。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

2T目に置く動きが嵌るクエストドルイドで採用されそう。現実的には、他はハイランダーメイジか遅めのウォーロックぐらいかも。

触手の脅異

5/6/5 雄叫び:各プレイヤーはカードを1枚ずつ引く。それらのコストを入れ替える。

相手のデッキ依存のテクニカルなカードは、得てして使いづらい。特にこのカードを採用する側が重めのデッキにする必要があるので、対アグロでマナを踏み倒そうにも盤面無視で5/6/5バニラを出している時点で相当あやしい動きになる。デッキが重めとはいえ相手に2マナ程度のカードを引かせてしまう可能性も十分にあり、リスクが高いカードと言える。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

標準スタッツにメリット効果…とはいいづらいので星はふたつ。

プレートブレイカー

5/5/5 雄叫び:相手の装甲を破壊する。

嫌いなカード。個人的にはアンチウォリコンだが、そもそも今のウォリアーは装甲を溜めるデッキではなく除去とテンポスウィングを連打するデッキ。ドルイドはとっくに装甲路線からヒールに移行している。そもそも装甲メタを刷るなら1マナで装甲を5削るミニオンなど、段階的にアドバンテージを積み重ねる方法でやって欲しかった。何よりジカールを使ったヒールパラディン構築の楽しみをいっぺんに奪ってしまった。強い弱いでなく、こんなカードが許されるなら相手のマリゴスを破壊するとかアレクストラーザの雄叫びは発動しないとか、コンセプト破壊のメタカードは何でもアリになってしまう。工夫も面白みもないカードは金輪際勘弁して欲しいものだ。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

一応真面目にラダーでの採用頻度を考えると、ヒーローカードの5装甲に対して5/5/5 5点としてカウンターするあたりが唯一の使いどころかな、と思う。ウォリアーが大流行したら別だけど。

ブロートーチ妨害工作員

3/3/4 雄叫び:相手が次に使うヒーローパワーのコストは(3)。

一応クエスト&ヒーローカードメタだが、ごくごく控えめ。3/3/4に追加効果は最近のトレンドなのか、何かたがが外れている感もある。通常のデッキに採用する枠は殆どないだろう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

クエストシャーマンは達成直後ぐらいにこれ出されるとちょっときつそう。

ドラゴンモーの密猟者

4/4/4 雄叫び:相手の陣地にドラゴンがいる場合、+4/+4と急襲を獲得する。

ドラゴンメタは来るだろうと皆予想していたが、予想のふたまわり程大きかった。この1枚では止まらないほどドラゴンデッキは暴れそうだが、だからこそどのデッキも、場合によってはドラゴンデッキ自身も、こぞって入れ得なカードとなるだろう。蓋を開けてみれば被膜を持つドラゴンが多かったので、活躍の機会は相当多いはず。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ただし来年度になったらがくっと見る機会が減りそう…インフレ次第だけど。

ワームレストの浄術師

2/3/2 雄叫び:自分のデッキの中立カード全てをランダムな自分のクラスのカードに変身させる。

爆弾やケガれた血のケアが全てのクラスで出来る様になったのは大きいが、かといって使いやすいカードとはなかなか言いにくい。ピュアパラディンというデッキが突然推されたのでこのカードで変化させる方法もあるが、ハイランダーの変わり種ぐらいでしか思いつかない。あるいはマロパラでプリズム戦隊の一発芸後に、残りをすっぽりクラスカードに変えて上振れに期待するのも有りかもしれない。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

低マナ帯をほとんど中立に揃えたアグロなんかは組めたら面白そうだけど、中立アグロパーツがちょっと少なめに感じる。種族シナジーとも相性が悪いし…

無貌の変性者

5/5/4 急襲、雄叫び:味方のミニオン1体をこのミニオンのコピーに変身させる。

有利トレードした味方を5/4に変えてオアシスサージャー的に利用するのが強い中盤のスイングカード。ハンドバフと非常に相性が良いことから、ガラクロンドウォリやパラディン、ドルイドのでっか化との併用が期待出来る。何か種族シナジーでもあれば…というのは欲張りすぎか。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

令和の菌術師と期待している1枚なので、強気のMax評価。ちょっと立場の怪しい素直なテンポ系デッキの救世主となるか。

一斉公開分

前回ちょっと極端だったので、今回はつよい/ふつう/よわいの3段階で評価。前もって言っておくと、ほぼ全部つよいです。

盆栽ボンバー 2/1/1 ふつう やってる事と顔がサイコパス

空中栽培 5コスト つよい ガーデンノームと相互超シナジー

数の力 1コスト よわい コストや種族で制限がないから、踏み倒しが難しそう

エレメンタルの援軍 1コスト つよい 比較的楽に1マナ3ドロー出来そう。ルナポケ等の確定サーチというよりはミラクルの種用に補充出来る。

ヴァイオレット・スペルウィング 1/1/1 つよい エレメンタルまでついたおしゃ本。とりあえず入れられる。

マナの巨人 8/8/8 つよい 招来用。今回8マナ帯のプールってどうなったかな?

ローリング・ファイアーボール 5コスト つよい 単体除去にも横並びにも使える。小ぶりな火山噴火。

ライトフォージの烈士 4/4/2 つよい ブドゥ祭のアドベに似たのが居た気がする。銀剣装備はつよい。

ライトフォージのクルセイダー 7/7/7 つよい 秘策軸で結構デッキが成立しそう。なので強い。

スカイアーム 3/1/2 ふつう 2/1を2体出せるけど、本体を狙われがち。アグロパラ用か。

大義 1コスト ふつう つよい寄り。アグパラに全体バフが来たのは良いけれど、結構タイミングは難しそう。蓮華紋っておかしいカードだなって。

悪党のささやき 0コスト つよい 0マナスペルの時点でもう強い。イセリアルの手先で更に0マナゲット。

墓のルーン 4コスト つよい 令和の肉食キューブ。つまりOP。

ガラクロンドの使徒 1/1/2 つよい 1コスト祈願。ガラクロンドデッキの安定感がぐっと増した。

ブラッドセイルのスカイ賊 1/1/1 ふつう ファイアフライにも見えるけど、コンボ発動で盤面取り返すまでのテンポが流石に悪過ぎる感もある。これ置くなら猫か1/2/2置きたいかな。弱くはない。

スコールハンター 4/5/7 ふつう 溶岩爆発でリーサル狙えって言ってる。逆にそれまではちょっと出しづらい。

竜牙の精霊 5コスト つよい つよいけどガラクロンドシャーマンは割と健全寄りのデッキかも。もしクエストと共存出来たらすごそう。

霜の加護 1コスト つよい ムウラビさん!?最近はグレイシャル・シャードに急襲がついているらしい。

嵐の怒り 1コスト つよい 進化が退場とはいえ、トークン系のシャーマンかなり強くなったと思う。蓮華紋って(略)

荒々しい嵐 1/1/3 つよい トントロになれそうな顔して育っていく訳ではない。ただ1/1/3でバチッ!と併せればウナギにもなれる。ハンド枯渇が課題か。

堕落した精霊使い 5/3/3 つよい 名前がイラストと全然違う。ガラクロンドデッキはこれが引けるかどうかに依存してる。

炎の雨 1コスト ふつう ハゲタカ系とシナジー。序盤の除去として普通に使えそうけど、もう一声欲しい感。

儀式用斧 2/1/2 つよい 1Tだけ烈火の戦斧を超える。単純に2マナ5点ってだけでもOP。

目覚めよ! 3コスト つよい ふつう寄りのつよい。3マナなぎ払いだけど、こちらのミニオンにもダメージが入るのでテンポ寄りのガラクロンドデッキでは少し使いづらそう。自傷を活かせれば逆に超OP。

衝突事故 3コスト ふつう 使い捨てコライダー。挑発無視出来るのはかなり偉い。枠の関係で採用までは難しそうだけど、装甲メタが流行ったらシルスラの代用にはなるか。 

空の略奪者 1/1/2 つよい これ系の1マナって使われなかった試しがない。ローグのクラス海賊を取ってきたい。

飛空バージ 3/2/5 つよい 令和の艦載砲。パッチーズはもういないけどそれでもつよい。もっと早めに追加してメカ発見プールを汚して欲しかった。 

ウトガルドのグラップル狙撃手 6/5/5 ふつう 露骨な踏み倒しカード。流石に全カードドラゴンに染めるのは難しく、相手もドラゴンデッキなら運任せすぎる。バレバレの囮などよりもリスクは高め。

ぽっちゃりチビドラゴン 5/5/5 つよい アジュアさん太りましたね。中型ドラゴンな時点で嬉しい。ドローで更に嬉しい。

スケイルライダー 3/3/3 ふつう つよい寄りのふつう。ファイアプルームフェニックスが1コスト下がってるので十分パワーはある。問題は枠。

ウィングコマンダー 4/2/5 ふつう ミッドナイトドレイクに似ている。このカード自体がドラゴンでないので、やっぱり枠の関係で採用しづらい。

トロルのコウモリ騎兵 4/3/3 つよい ランダムだけど中立側面攻撃。よく見かけそうなので、個人的に注目カード。

パラシュート・パイレート 2/2/2 つよい 令和のパッチーズ。どちらかというとハッピーグールかもしれない。1T目から安定して踏み倒しが可能なのはかなり強い。勿論ハンド枯渇が難点なので、イカリがレジェンド武器なのも納得。

財宝荒らし 4/4/2 つよい かわいい。海賊デッキ向けのスタッツながら踏み倒しも可能。このミニオン自体も海賊なのは大きい。

爆熱バトルメイジ 1/2/2 つよい みんな使える1/2/2。ローグも喜んでそう。

オートジャイロ 6/4/5 ふつう 4x2点除去としてそこそこは使える。超電磁のベースにするのも面白そうだけど、ちょっと重め。小ぶりで5マナだったら嬉しかった。

スカイフィン 5/3/3 ふつう よわいよりのふつう。唐突なマロドラ推し。序盤マーロックでしのいで途中からドラゴンは、まあ一応理屈は通っている。まだまだパーツが足りなさそう。

ヒポグリフ 4/2/6 ふつう いやマナレシオ的には十分強いんだけど。ちょっと使い道にかける。狂乱つけたら頑張れる?

生き息ドラゴンブレス 3/3/4 ふつう ついにきた凍結メタ。これぐらいのメタカードなら許せる。メイジが苦手なデッキや環境なら普通に採用出来る。

ゴボグライダー技士 3/3/3 つよい これ結構隠れ強カードなのでは?って気がする。メカハンターよりも、このマナ帯の超電磁が少なめなアグロハイランダーパラで使えそう。

ファイアーホーク 3/1/3 よわい 相手依存のカードは大抵弱い。

美味しいマロバルーン 2/2/2 ふつう 効果が発動すれば強いけど、まずはマーロックで盤面を取りたい。ただ2マナの新マーロックな点は評価点になるかも。

灰色の魔法使い 2/3/2 ふつう これもクエスト&ヒロカ対策カードだけど、4マナないとそこまで意味はない。

躱し身のキメラ 2/2/1 ふつう つよい寄りのふつう。ヒロパで取れない猛毒はかなりきついけど、雄叫びなら対処可能。猛毒カタツムリなりに使いやすいと思う。

躱し身のフェイウィング 4/5/4 つよい なぜか標準スタッツ。フェアリードラゴンもそうなんだけどさ…ハンドバフして更に強い。

躱し身のワーム 6/5/3 つよい 司令官が顔にいけないだけでここまで強くなるのか。中立でドラゴンセットがある程度固定されると思うけど、その中には間違いなく入る。

 

 

…以上です!今回の漁り蟲枠は…大体全部( )。パワーとパワーのぶつかり合いでなんだかんだバランスが釣り合うことを祈るばかりです。注目カードは無貌の変成者、ナーフの予感がするのはやはりフリズでしょうか。クロンクスは勿論、他のレジェンドだと特にムロゾンドが相当強いと思ってます。ドラゴンデッキは躱し身系がどれも強そう。どのデッキ組んでも間違いなく今までならTier1なデッキばかりなので、正直全然予想がつきません。初日にどれで遊ぶか迷うなー

…と、言うことで(何だか強いしか言ってない気もしますが)今回の事前評価は以上です!BGの調整もありますが、またラダーが盛り上がると嬉しいですね。あなたの決断に幸あれ! ikotでした。