ikod_ikotのブログ

ときどきハースストーンをやります。

妖の森ウィッチウッド カード事前評価

新拡張まであと少し!楽しみで待ちきれません。

実装を待ちがてら、頑張ってそれぞれのカードを

・カード自体の強さ

(★☆☆☆☆〜★★★★★)

・実際に環境で採用されるか、どれくらい見かけるか

(◉◎◎◎◎〜◉◉◉◉◉) 

のふたつのポイントで五段階評価してみます。後者ははっきり言って唯の勘ですが、前者は出来るだけ知恵を絞って的外れにならない様に努力してみます。果たして結果は…!

(※追加発表されるカードでガラリと評価も変わるので、適当なタイミングで随時追記できればと思います。)

(※※一挙公開分はざっくり評価。)

 

 

ドルイド

昏き牡鹿

挑発、獣、奇数カード。雄叫びで+2/+2。

地味に強いんだけど地味すぎてあんまり人気がないみたい。奇数ドルイドはたぶんハドロノックスを意識した挑発ドルなんだろうけど、勝ち筋がまだちょっとわからない。ヴォイド・リッパーで反転させて獰猛な咆吼とか?

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

もちろん奇数デッキなら強いんだけど上記の通りデッキ自体がまだよくわからない。全体体力バフが来れば一気に評価を上げたい。

ウィッチウッドの林檎

2/2/2のトレントを3体手札に加える。

何のシナジーもなく一度に出すと8マナ自然の援軍とすこぶる効率が悪い。下の狐火の森を使ったハンドトークンドルイド用…だけどもデッキとして成り立つのかは不明。マナ加速しないならハンドを維持する事自体は得意そうだけど…

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

下のカードでもう少し考えてみます。

(4/8追記: ハンドドルイド用のカードはいくつか追加されたので、採用頻度を◉◉◎◎◎に変更。デッキが強いかは…うーん微妙なところ。)

狐火の森

手札の数だけ1/1ウィスプを召喚。

ハンドドルイドで強そうな動きは、後攻1T目パス、2T目林檎、3T目山の巨人、4T目狐火の森…だけど返されたらその後が問題。新兵パラの様に動マナ、手札のトレントと続けられれば良いけど流石に理想的過ぎる気がする。コントロール相手には6T目で相手のライフ1点も削れていないという事も十分ある得るので、ちょっと遅すぎる様な…

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

偶数デッキでも組めそうなのがやや気になるところ。

(4/8追記: 上と同じく◉◉◎◎◎に変更。)

森の案内人

自分のターンの終了時に両プレイヤードロー。

今のところ全く使い方がわからない。ミルするなら一気にドローさせないとファティーグもトグワグルも狙えない。ハンドドルイド用としても自ドロー性能が高い訳ではないし、動き出しが遅そうなデッキなので簡単に処理されそう。中立の5/3/12挑発の新カードで守りたい気もするけど、相手もドローするので相性が悪い。

 

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

追加カードでシナジーが生まれる事を願いましょう。

魔女の刻

味方のランダムな獣1体を復活させる。

イラストアドが最も高い。まず思いつくのが奇数挑発ドルイドでの採用。復活を無理なく Witchwood Grizzlyとハドロノックスに絞れる。DK化出来ない分を強化ヒロパで補うイメージかもしれない。アストラルタイガーを復活させて量産する事も出来るけど、ンゾスがあった今期よりもパワーは格段に低そう。電デビ復活+キューブ+回帰も下準備が必要な上に前のターンに挑発を並べられると厳しいので、ドルイドには向いていないコンボかも。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

だんだん奇数挑発ドルイドが固まってきた気がする。もう少し新しいOTKなども見つかったら嬉しい。

逢魔に堕つアヴィアナ

両プレイヤー共、ターンの最初にプレイするカードがコスト0に。

ポケットサイズの召喚師と同じ挙動と考えれば、最初に恩恵を被るのは対戦相手。0コストでプレイされてアヴィアナを処理されては相手を利するだけ。一応高コストカードがなさそうなアグロなどなら裏目は少ないかもしれないが、それにしてもリスクが高い。体力は7と非常に高くスペブレなどをこれに使ってくれれば(=除去までは出来ない)一方が取れるので、相手の除去リソースを徹底的に奪うデッキなら採用可能かもしれない。0コスト究極を考えると、相手が除去を強いられるのは間違いない。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

環境が早ければ突然のリーサル、遅ければ相手のインチキが先。さすがにリスク高過ぎでは。 

スプリンターグラフト

仲間のミニオン1体の10/10/10コピーを手札に加える。

最初はいまいちかと思ったけど、8/8/8で10/10のリソースを手札に加えると考えれば普通に強い。折角なら常在効果や断末魔のあるミニオンをコピーしたいけれど、このミニオンのためだけにイノシシを入れるのはちょっと無理がある様に感じる。魔力の暴帝をコピー出来れば究極+0マナ10/10とクンも真っ青。 

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

猛威を振るうレベルまではいかないので、ちょくちょく見かける程度と予想。まずドルイドが生き残るかどうか…

大鎌のドルイド

選択で4/2急襲か2/4挑発の獣になる。

能力が付いてちょっとスタッツが悪くなった炎のドルイド。蟲のドルイドの様に普段は2/4挑発で出す事が多いかもしれないが、単純に4点除去として使ってもいい。マナ的に特にインチキはしないが使い勝手の良さは大きな長所。Ashmoreで引っ張ってこれないのと、変身先が獣で魔女の刻のプールを汚してしまうのが難点か。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

悪くはないけど挿すスペースは無い気がする。

呪縛されし守護者

挑発、トワイライトドレイクと同じ効果。

ハンドドルイド用。林檎を使っていれば4/8以上は狙えるのでは。ドレイクもそうだけど、後半は究極の侵食で一気に手札補充出来るので、良いスタッツで場に出すのはそんなに難しくなさそう。挑発付きなのも高体力ととても嚙み合っている。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

これと5/3/12連打されたらアグロは死にそう。ただし沈黙には非常に弱い。

狂暴な遠吠え

カードを1枚ドローし、その後手札の数だけアーマーを得る。

手札5枚の時に使うとどこかで見たことのあるカードになる。実際今回のドルイドは全体的にクトゥーンウォリアーを彷彿とさせるコントロール系のデッキになりそうだが、フィニッシャーの不在感がすごい。頑張ってハドロノックスを魔女の刻で再利用したりするんだろうか。もっと攻めっ気のあるハンドドルイドにするならリッパーや枝分かれ、獰猛な咆哮をフィニッシャーにしたいところだが、トークンはどれも場残りを期待するにはやや貧弱。対アグロはオーバーキルなのに対コントロールは軽くあしらわれる、尖ったデッキになってしまいそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

序盤、中盤、終盤に勝ち筋があるキューブロックって凄いんだなって。

ハンター

猟犬使いショー

他の味方ミニオンは急襲を得る。

カードそのものの強さで言えば今拡張一番じゃないかと思う。場に残したくない能力なのに体力6は4T目の除去はかなり難しく、かといって次ターンの除去の為にミニオンを出すと急襲で次々と有利トレードされてしまう地獄…ただし既存のハンターのデッキにすっと入るのかはやや疑問。獣突撃ならサイがいるので獣じゃないミニオンの採用で差別化を図りたい気もするけど、ショーのみに頼る様なデッキ構成は危険な気がする。公式的にはコントロールハンターの中軸にしたいんだろうと想像。

 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

手放しに褒めたいのを踏みとどまった感じ。でもとにかく試してみたい。

(4/8追記: ハンターの新カード群は非常に強力なので、環境初めはミッドレンジハンターも十分活躍出来そう。採用頻度を◉◉◉◉◎に変更。)

狩猟用マスティフ

木霊、急襲持ちの獣。

スペルの狩猟に木霊がついた様な感じ…しかし2点ずつボードに打点を出せるので、使い勝手はだいぶ違いそう。猟犬を放ての様に擬似AoEとして見られがちだけど、8/8に4体当てたりも出来るので、どちらかというと縦横両方に対応出来る火山噴火に近い使い勝手なのでは。勿論ミニオン展開としても使えるので、なかなか優秀なカードだと思う。ハイエナとのコンボは凶悪。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

既存のハンターデッキに入るかはやはり疑問だけど、コントロールハンターが組めるなら絶対入りそう。

エメリス

ドラゴン、手札のミニオンのスタッツが全て倍に。

16/16キンクラさん!?ただし11T目以降。8/8を出してる間こちらのライフが持たなさそうだし、相手も対策しやすそう。コントロールハンターがあるとしてもフィニッシャーは別になるのでは。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

ハンターのレジェンドはこうじゃなくちゃ。

ダスクヘイブンのハンター

隠れ身、手札にある時毎ターン体力とアタックを交換。

カボチャ農家よりは悪くないし、隠れ身がついているので3マナ5点として期待出来る。奇数ハンターなら3T目と4T目のどちらも3マナを出すと予想出来るので、スタッツ交換は好きな様に調整しやすい。手札に来たターンは2/5なので、とにかく打点を出したいハンターとしては後半引いた時にそのまま出しづらいのが一番の難点。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

ハンターの3マナはいつだって空いてる席がないもんだ。

毒虫使い

1マナミニオンを手札から出す度に猛毒付与。

これまたコントロール向けカード。ショーを4T目に出して5T目これと1マナミニオンを出すのが強そう。クエストハンター強化でもあるけど、達成後の3/2トークン達は顔に行って欲しい気もする。突破しづらい挑発が更に多くなりそうなので、それを除去するには良いかもしれない。 勿論イノシシとの相性が抜群だけど、エルフの射手の挙動が気になる。1マナを2対補充出来る3/2/1も真価を発揮しそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

ちょっとサイやショーありきの性能な気がするので、それらが引けなかった時が心配。

翼の暴風

ミニオン1体に4点。同ターンにミニオンが死亡していれば1コスト。

今期のハンターはなんなんだ。良いカードばかり貰えている印象。コントロール寄りは勿論、速いデッキでも低マナミニオンを当てる+1マナ4点などで、フェイスを詰める片手間に厄介なミニオンの除去が出来る。

 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

奇数ハンターに入らないのだけが残念。

ネズミ罠

秘策。相手が1ターン中に3枚カードを使うと6/6が出る。

非常に面白いアイディアの秘策。2/6/6は完全にOPだけど、ケアも楽。今まで気にしなかったけどコインを絡めると3枚って意外とプレイしやすいのかな。この秘策が環境に存在するだけで相手は複数カードをプレイしづらい…と言いたいところだけど、帽子から猫もスタン落ちして他の秘策が簡単に発動するのでそこまで効果はなさそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

護宝のドラゴン入れたドラゴンハンターなんてどうでしょう?一応エメリスもドラゴンだし…

凄まじき狂乱

獣に+3/+3し、そのコピーを+3/+3の状態で3枚デッキに埋める。

普通に考えるとアホかと思うぐらい強い…けれどドローが貧弱なハンターにこそ許される呪文。獣に寄せたコントロールハンターには強力だけど、通常のハンターなら普通にプレイしてもゲームセットまでに1枚引く程度(それでも十分なパワーはある)。イノシシなどにつけてトルヴィア番兵で引っ張ってくるのも面白そうだけど、イノシシだけを素引きした時の悲惨さも考慮したい。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

ハンターでなければぶっちぎりの星5なのに。

メイジ

黒猫

獣、奇数カード。小さいアジュア。

奇数で有用な打点スペルが全くないので今のところ未知数。でもみんな新カードで追加されると確信している筈。メテオ以下大顎の噛みつき以上の3マナスペルが来ないかな。

 

カードの強さ: ???

採用頻度: ???

 

今のままだと星1だけど絶対奇数スペルが来るので追記で評価します。…来るよね?

(4/9追記: 微妙な感じのが1枚追加されたのみでした…★★☆☆☆、◉◉◎◎◎で)

焦らすカラス

呪文を使う度コスト2のミニオンを召喚。獣持ち。

魔のコスト2体。終末預言者が出る可能性が常につきまとうので、それを上回る採用理由がないと難しそう。どのヒーローからも急襲ミニオンが飛んでくるので、このカードの様な場に残すと危険なミニオンは相対的に価値が下がるはず。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

やけに獣おしだけど、ビーストメイジでも来るんでしょうか。

時の匠 トキ

過去のレジェンドミニオンを1枚手札に加える。

今拡張のぶっとび枠。またラグ様やヨグ様やDr.ブームに会える。パッチーズやブギモンにも会える。カバールの密航屋が6/6/6悪魔継続ドローな事を考えると、6/5/5は貧弱。旧レジェンドのカードプールも振れ幅が多すぎて実用的とはちょっと言いづらい。偶に見ると楽しい程度?一発逆転は狙えるけど総合的な勝率は下がると思う。

 

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

旧レジェをチラ見させて新参をワイルドに誘おうという商魂を感じる。ディープなファン層が既に形成されているので、採用頻度は2。

(4/8追記:これは強いという意見に反発してしまったけれど、冷静に考えると流石に星ひとつってことはないので★★☆☆☆に変更。構築レベルではないという気持ちは揺るがない。)

亡霊の書

3枚ドローし、スペルを引いたなら破棄する。

3ドローという5マナ相当の仕事をするが大きなリスクも伴う。やはりミニオンメインのエレメンタルメイジなどで採用すべきだろう。大外れを覚悟で性悪ビッグスペルメイジに入れる事も可能だけれど、僕にはその勇気はない。トグワグルからの3枚ドローが1ターンに可能なのはとても面白い。こちらはデメリットなしに相手のデッキパワーを大きく削れるので強ちロマンコンボではないかも。アルネスを装備してこのカードと秘紋から持ってきたもう1枚で、夢の相手デッキ9枚ドロー。なおその後ファティグ死する模様。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

このカードが使える様なデッキを組む分には全然問題なさそう。ただ強さがハンドリソースに偏りすぎている気がする。

大魔術師アルガル

ミニオンをドローするたび、そのコピーをハンドに追加する。

上のBook of Specersと使ってねというメッセージがひしひしと伝わる。普通にポンと出しただけでも相手は絶対に除去しないといけないので、なかなか強力。2マナという軽さゆえに知性、下の新エレメンタル、Ashmore、ドリアンなど様々なカードとのシナジーを感じさせる。今後よく見るレジェンドになるのではないか。アルネスとだと流石に手札過多?手札にコピーしたミニオンはレイラインでコストが下がるので、ヒーメットを併用したロマンOTKも色々考えられる。あまりに軽いので、今後のカードデザインを制限しないかだけちょっと心配。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

ハンドがどんどん蓄えられるので、スペルレスメイジというより山の巨人入りハンドメイジが来るのかもしれない。

焚火のエレメンタル

前のターンにエレメンタルを使用していた場合、カードを1枚引く。

5マナ帯のエレメンタルは(魔力の暴帝を除けば)カリモスの下僕だけだったので、しっかりしたスタッツの新エレメンタルは心強い。特にメイジの4マナは渋滞する程優秀なエレメンタルが多いので、シナジー発揮には困らないだろう。融合体も相まってテンポエレメンタルメイジはなかなか強力になってきた。もう一押し、強い動きが欲しいところ。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

完全なテンポとはちょっと噛み合わないけどクエスト型も僕は好きです。エグゾディアよりも健全なクエストの使い方だと思う。

魔力の鍵屋

秘策を発見し、設置する。

4/2/2というスタッツながら発見に1マナ、設置に3マナ使っているので実質0/2/2というとんでもないマナ効率を1枚でこなす。ただし秘策はうまく機能しないと3マナ分の効果は発揮しないため、実際はもう少し控えめな性能と言える。マッサイより2マナ高く、貼る秘策が強くない場合もあるしデッキ圧縮も出来ない。だが雄叫びですぐ貼れる点とデッキ外から取るからこそ相手が予想出来ず、秘策ケアに翻弄されるというメリットもある。多くのキーカードを失う秘策メイジには歓迎だが、従者などの打点に直接結びつく訳ではないので今の様に速いデッキは無理だろう。他のタイプのメイジのデッキでもよく見かける事にはなりそう。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

爆発のルーンが貼れたならスタッツの弱さなんて気にならない。 入れ得と言って良いんじゃないでしょうか。

パラディン

訓戒

本体のいないロウゼブ。

アグパラの強力な助っ人。展開したミニオンを1ターン守ってタリムや各種バフでのリーサルに持っていける…が、対アグロだとくさりがちな気もする。手札の事を考えると恩寵を引けている時に使えるのが理想。いつでも入る呪文というより、環境にコントロールが多くなってきたらメタ的に入れるカードなのかも。個人的には、DKパラのエグゾディアを助ける役割もありそうで気になる。

 

カードの強さ:★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

アグパラ自体がスタン落ちの影響で不安だけど、動員とタリムがある以上は工夫して何とか生き残りそう。

鐘を鳴らせ! 

木霊+1/+2バフ。

木霊版聖なる力。6マナで+3/+6、10マナで+5/+10とどんどんマナ効率が悪くなるので、分散してバフした方が良いのかもしれない。リネッサも相まってクエストパラディンにはかなり有難いけど、必要マナを考えるとクエストの達成自体は特段早くなる訳ではない。ミッドレンジパラディンにクエストと一緒にすっと挿すのが正しい使い方かも。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

盗人が光熱のエレメンタル2体と使うと宇宙。

大聖堂のガーゴイル

ドラゴンが手札にある時挑発と聖なる盾を付与。

シールドミニロボに挑発までついている。ただし雄叫び&ドラゴンシナジーと実際は結構な劣化でもある。動員と相性が悪いけど、素で2/2が並ぶのも悪くはないので招集してしまってもやや外れと容認出来そう。問題はこのミニオンのためだけにドラゴンパラディンが組めるかということ。中立の4/4/4獣が居るとは言え、流石にもうひとつぐらいドラシナがないとデッキのコンセプトにはなりえない様な…

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

ドラゴンシナジーが追加されたら評価を見直します。強いドラゴンより、ドラゴンじゃないドラシナ持ちが追加されるような気がする…

銀の剣

振るたびに全体+1/+1する武器。

8/3/4は貧弱すぎる様に思えるけど、蓮華紋x4に4/3/4の武器と考えると悪くはない…が、2〜3T目の+1/+1と8T目以降のそれは価値が違いすぎる。今考えているのはドラゴン鍛冶を入れた偶数ドラパラが組めないかという事。Silver Sword、ガーゴイル、ドラゴン鍛冶、動員、スケイルワームなどは全て偶数なので、1マナヒロパで展開の補助が出来るのでは。4T目ドラゴン鍛冶、5T目動員+ヒロパ、6T目Silver Sword…ちょっと強そうじゃない?

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

とは言えそれぐらいしか運用方法が思いつかないので採用頻度は凄く低そう。

鐘を鳴らす見張り

雄叫びと断末魔でデッキ内の秘策を1枚ずつ貼る。

ミスチャレの模造品。一応1枚秘策が貼れればコスト分の元はほぼ取れる。ただこの能力のために何枚秘策を入れて、圧縮効果がどれくらいあるか…という事を考えるとデッキ自体のパワーを高めるにはもうひとつふたつぐらい構築の工夫が要りそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

そこまで悪くないけど、そこまで悪くない止まりな印象。勿論中立だったらとんでもないカードだった。

硝子の騎士

聖なる盾。自分がヒールする度に聖なる盾を得る。

ヒール対象はミニオンでもヒーローでも良い。最初は地味に強いだけだと思ったけど、ミニオンのヒールでも良いという事がわかってレジェンド感が出てきた…ごめんなさい、やっぱり地味です。4/4/3というスタッツに聖なる盾がつくだけでシルバームーンの守護兵よりも強く、また相手としても無視出来ない能力。自ヒーロー回復シナジーはまずどうやってフェイスにダメージを受けるかが問題なので、基本は4/4/3聖なる盾として使いながらトゥルーシルバーやミニオン回復手段を少し忍ばせてあわよくば、という方が良い気がする。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

4/5のアップルバウムが流行りそうなのが、ちょっと向かい風に感じる。

光の権化

アタックが3以上の時、挑発と生命奪取を得る。

基本的には出した後にバフをして生命奪取を得る運用になると予想される。3/2/5というちょっとバランスの悪いスタッツながら、合計は標準でうまくバフが乗れば能力と噛み合うバランスになるので悪くは無い。上のガラスの騎士とシナジーさせたいけれど、3T目これ、4T目ガラスの騎士だと5T目の動きがややボケてしまう。1マナ余るが王の祝福でParagonをバフしつつ騎士の聖なる盾を貼り直すのも、まあ悪くはないのかもしれない。ヴァラニルが乗ると3/6/7挑発生命奪取となり、かなり頼もしい。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

入るとすればコンパラだけれど、OTKを失ってしまったのは大きい。ミッドレンジだとちょっと枠がなさそうかな…

プリースト

きらめく蛾

獣、奇数カード。味方全体の体力を倍に。

もちろん能力は強力だけど、発揮させるハードルが高いのも事実。一度バフ出来れば、ヴォイド・リッパーを使ったOTKが見えてなくてもアップグレードヒロパで回復してリソース差をつけられそう。ちなみにこのミニオンがフル活用出来るかはわからないけど、奇数泥棒ドラゴンソウルプリは楽しそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

奇数OTKプリはコンセプト倒れになってしまう予感…木霊ミニオンを活用して何度も展開出来ればチャンスはあるか。 

鮮明なる悪夢

本体のない蜃気楼の呼び手、ただしアタックと最大体力はそのまま。

奇数デッキに入れられるので、コピーしてすぐ4点ヒール…は5マナ払ってやる事ではないかも。余程リソースを重視する場合を除けばやはり断末魔などの付随効果が欲しい。実際にはマリゴスヴェレンなどの何かOTKパーツに使われる事の方が多そう。蜃気楼と違って影の真髄や復活のプールを汚さない点、光熱のエレメンタルでコストが下がる点が面白い。アタックがそのままなところに注目すると、プリーストでもリロイ影隠れと同じ事が出来る様になったのは面白そう。ただそれ以外にも使い道がないと、アグロ〜テンポプリーストは難しいかも。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

ファンデッキ用な感じは否めないかな…

棺桶クラッシャー

断末魔で断末魔ミニオンを手札から召喚。

ほぼ黒曜石の像用。取り憑かれた従者を考えると踏み倒しは危険な香りがするけど、こちらは手札からなので機能させるには黒曜石以外にもいくつか断末魔ミニオンを入れないといけない。プリーストのドローパワーを考えると、そこそこの活躍で留まるのでは。ただ素のスタッツの高さは凄くポイント高い。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

強いんだけど、活かせるデッキが見えづらい。ダークホースにはなりうる。 

(4/8追記: Ashmoreという優秀なドローソースのおかげで、6T目棺桶クラッシャーからの7T目断末魔ドローという動きも可能になった。というわけで採用頻度を◉◉◉◎◎に変更)

白いドレスの貴婦人

デッキのミニオン全てに内なる炎を使用する。

評価がわかれてそうなレジェンドミニオン。ケレセスよりも霧招きに近いので、うーん、どうだろう。6T目に出しても7T目にミニオンを引けなければかなり厳しい。引けなかった時の勝ち筋を考えるとコンボプリに入るのかなと思うけど、ブックワームや宴のプリーストもスタン落ちなので新しい構築を試みないと内なる炎の恩恵は受けづらい。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

意外に遅い環境になったりすれば活躍の余地はあるとは思う。

(4/8追記: Ashmoreの項で書いた通り最高に相性が良い。強さを★★★★☆、採用頻度を◉◉◉◎◎に変更。ただしAshmoreありきなので、強さは気持ち3.5ぐらい。)

カメレオス

毎ターン相手の手札1枚に変身する。

通なカード。泥棒じゃなくて盗撮に近い。使用しなければどんどん相手の手札を暴いて情報アドを取れるけど、手札が1枚少ない状態が続くとも言える。引いたターンは何の効果も発揮しないのも大きな弱点。どのタイミング、どのカードで使用するかという所でプレイング能力が試されそう。遅めのテンポ〜コントロールあたりで採用されそうだけど、対アグロの場合にコピー先をぽんと出すパターンを考えると、実はテンポの方が相性が良いのかもしれない。このカードが環境にある限り、2マナの木霊スペルは光熱リスクを抱えてしまう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

HSで手札1枚と引き換えの情報アドがどれくらいあるか、はっきり行って僕には判断付きませんでした。覗き見がアグロにも通用するのかな?なんだかんだ採用はされそうだけど…

聖水

ミニオン1体に4点。死亡したらコピーを自分の手札に加える。

あの子また泥棒してる…5コスト4点はシャドウボルトと比べると非常に効率が悪く、3コストで4点、2コストで手札1枚補充と考えてもやや力不足。純粋にリソースで勝負するタイプのコンプリなら1枚ぐらい採用してもいいかも。一応自ミニオンにも打てるので、例えば黒曜石の像をトワイライトの呼び声で復活させてすぐ聖水を打てば、敵ミニオンを確定除去しながら手札に本物も追加出来る。マナ効率は勿論かなり悪い。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

リソース重視の環境になるなら、評価は一変しそう。プリーストに貴重な直接打点という事で星ひとつおまけしてます。

ローグ

貌を蒐めるもの

雄叫びでランダムなレジェンドミニオンを手札に加える。木霊持ち。

影隠れやゴルゴンゾーラ、ソニアで夢が広がる。退散でリセット可能なローグならリソース集めに専念出来るのも良い。ただ仮にコントロールローグが成立したとして、この1枚でゲームがどうにかなる気はあまりしない。楽しい動画はいっぱい上がりそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

僕はローグでコントロール目指すの大好きです。

賞金首

3ダメージでミニオンを倒すとコインが貰える。

ローグのコインの価値を2マナ分でカウントすれば、実質2点3ダメージなのでそんなに悪くない。ただし小回りの効かなさが心配なので、これもコントロール寄りのデッキに入りそう。コインを使ったOTKを狙う様なデッキなら除去とパーツ集めが同時に出来るので、偽造コインよりも嬉しいと思う。地味に自ミニオンを倒す手段にも使えるのはポイント。ミラクルの場合はあらかじめ打ってコインを起動札にしても良いし、段取り→賞金首→コインで一気に3ドロー進める事も出来て選択肢があるのは優秀そう。でも枠が厳しい…

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

ローグらしいカードで好き。略奪の亡霊OTKが可能な今環境に欲しかった…涙 

卑劣な一撃

木霊、ミニオン1体に2ダメージ。

死角からの一刺しを木霊化したかったんだろうけど、流石にローグに1マナ木霊スペルは危険と判断して調整したのでは。敵単体除去だけならもっと良いカードが揃っているけど、盤面のミニオンと合わせて細かい必要打点を調整出来るので、遅めのテンポ〜コントロールでは重宝しそう。擬似AoE…と呼ぶには若干パワーが足りないと思うのは贅沢?

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

凄く強いと思うけど、採用デッキ自体はちょっと選びそう。

呪われた漂流者

急襲、断末魔でコンボカードをデッキから1枚引く。海賊。

6マナとしては貧弱なスタッツだけれど、星の炎に比べると生き残る可能性が僅かにある、コンボカードをサーチ出来る点で優秀…と思ったけど挑発を超えたり顔に行けないデメリットを考えると微妙。僕も星の炎派に寝返りました。新しい海賊シナジーが何か発表されれば違うかも。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

強力なコンボカードください!絶対に悪用しますから!

亡霊カトラス

生命奪取付き武器。他クラスのカードを使用する度に耐久度が1上がる。

一応1〜2枚他クラスカードを使用すればコスト相当になるけど、それでも致死毒などで介護しないとまともな性能にはならない。おそらくこの武器は先につけておいて、新カードのPick Pocketなどで他クラスカードをドローする隙を緩和しつつ耐久度を上げる様な使い方だと思う。しかし他クラスカードを「使用」しないとダメなので、その頃にはやはり2点武器はあまり意味がない様に感じる。一応装備した上でアザリナで一挙に相手のカードをゲットする賭けもある。結果中立カードばかりだったら悲惨だけど。

 

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

強盗ローグは結局ローグのミラーマッチどうするんですかね。

掏り取り

対戦相手のクラスカードを1枚手札に加える。木霊。

強盗の代わりの様なカード。競売人と同時に使うと手札過多になりやすいので、既存のミラクルとは別のチャリチャリ木霊強盗ローグみたいなものが出来るのかも。勿論クエスト中の冒険者や下のMistwraithを育てたいけど、それだけが勝ち筋じゃ弱いのでリソース勝負で勝てるのかが気になるところ。一応両者とも即除去の対象になるので、うまく除去リソースを吐かせる対象にはなっている。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

木霊ローグはまだ見えてこないけど、ちょっと面白そう。

ミストレイス

木霊カードを使用する度に+1/+!

木霊カードを1回使用するだけで4/4/6と標準スタッツを超えるのは嬉しい(クエスト中の冒険者なら2回必要)。ただテンポで4T目に出すと、5T目に使える木霊は3マナで1回、2マナで2回のみ。5/4/6だったらめちゃくちゃ強かったと思う。通常のミラクルなら冒険者で十分な気がするけど、木霊ローグが組めたなら両方採用すべきだと思う。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

競売人なしだとファルドライが使えない事を考えると、既存のミラクルからどう組み替えていくのかが難しい。やりがいはありそう。

テス・グレイメイン

このゲーム中に使用した別クラスのカードを全て使用しなおす。

今回のヒロイン枠。ゴールデンがクラフトされる率がもっとも高そう。別クラスのカードならミニオンだろうがなんだろうが使用する。雄叫びは発生しない。全盛期ヨグの様に思えるが、ミニオンの展開が可能な事、再使用カードが予測&コントロール可能な事を考えると、ヨグとンゾスを足して2で割った様な性能。なのでヨグの様に一発逆転を狙うか、ンゾスの様に盤面を制圧してフィニッシャーとして使用するか、あるいはその両方なのか、非常に扱いが難しいところ。どっちつかずにならない様に使用する他クラスカードを調整するには、高度なテクニックが必要そうだ。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

貌入りのコントロールローグや強盗ローグには間違いなく入るだろうが、他クラスカードは相手依存なので別の勝ち筋もないと厳しい。というかローグミラー…

ブリンク・フォックス

相手のクラスのランダムなカードを1枚手札に加える。

3マナ版怪盗紳士。パッチーズは呼べない。ローグを使っていると諜報員素出しはよくあるので、3T目にポンと置けるのはありがたい。ただ環境的には依然地獄の炎やダスクがいる事、急襲ミニオンの餌になる事を考えると、3/3/3は全体的に不遇になる予感がする。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

カード自体はすごく強いと思う。デッキを選ばないのも良い。

シャーマン 

ヨドミノヒバナウナギ

獣、偶数カード。雄叫びで2点ダメージ。

明らかに強いんだけど、あえて弱い部分に注目してみたい。偶数デッキということは1T目は確定でヒロパで4回に3回は0/1。相手がダイアモールやマナワーム、ノースシャイアを出してきた場合ほぼ処理しきれないのはリスクが高い。超ウザい調剤師や魔法のワタリガラスが落ちる事を考えると、ちょっと向かい風かもしれない。ただ基本的には間違いなく強い。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

上記の理由で強さは4寄りの3。1/2/2で良いミニオンが中立に追加されたらまた変わってくるかな。偶数シャーマンはコンセプトがまだ不明…

魔女の弟子

挑発、シャーマンスペルを手札に追加。あと獣。

おしゃ本は1ターン目に出して損のないスタッツだったけど、こちらは1ターン目には出しづらい。(今のところ)メイジのスペルとシャーマンのスペルだとどうみたって質が…結局これで引いてきたいスペルをそのまま入れれば良いのでは。

 

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

手のひら返せるToo OP!なスペル下さい。

魔女ハガサ

雄叫び全体3点。常在型ヒロパで、ミニオンを出すたびにシャーマンスペルを手札に追加。

第一印象はルーンスピアを被って弱すぎ!…でも実際は使うタイミング・対象さえ選べれば臨機応変なスペルも多いので全くの別物。エレメンタル軸、もしくは木霊ミニオンを駆使した構築でスペルを稼いでいけば、コントロールシャーマンは悪くないのかもしれない。でももう一声欲しい。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

Too OP!なスペル追加後に星4か5に変えます。

(4/10追記:ついにToo OP!スペルは来なかったけど、シャダウォックを安全に使うには必須級の雄叫びとなった。このカードがというよりもデッキが非常に強力になったと言えるので、★★★☆☆、◉◉◉◉◎に変更。シャダウォックの準備が整ったシャーマン相手には、リソースで勝つのは相当困難だろう。)

ボグシェイパー

呪文を唱える度に、ミニオンを1枚引く。

競売人と異なりドローはミニオンなので、ミラクル的な次々ドローする動きはしづらい。一応ハガサになっていればドローしたミニオンで呪文を追加出来るが、1ターン中に何度もそれを繰り返すのは難しそう。結局デッキを掘るのではなく純粋にハンドリソースを高める役割なんだと思う。無視出来ない割に体力が8と非常に高いので、コントロールシャーマンなら採用の余地はある。通常のエレメンタルデッキだとブレイズコーラーと枠を争う上に8マナもカリモスと(一応)アラキアが控えているので難しそう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

そんなに悪くはないけどもう少しお膳立てが必要な感じ。

トーテム齧り

挑発。味方のトーテムを全て破壊し、その数だけ+2/+2を得る。

一体破壊すれば4/4/5挑発で一応マナ相当以上のスタッツにはなる…が、やはり二体は破壊して4/6/7にしたい。というかトーテムを破壊してる分があるので実際のマナ効率はもう少し悪くなってしまう。やはり偶数シャーマンでの運用が前提のデザインだろう。味方を一気に破壊出来る事を活かして、カルトの教祖や(奇数だが)魔女の大釜を併用するのも面白い。自陣の横並びが縦に太く圧縮されるので、教祖で引いてきたハガサの雄叫びを使う下準備にもなる。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

これもデッキ自体が強ければ全然悪くないカード。強ければ。

ウォーロック

グリンダ・クロウスキン

手札のミニオンが木霊を得る。

ウォーロック面白枠。ミートワゴン+召喚のポータルで色々出来そう。下準備なしにグリンダと同時に大量展開するには、ヒーローを回復してハッピーグール連打かブラッドブルーム→冥界→グリンダ→魔力の暴帝連打のロマンコンボがある。後者は返せなければゲームセットだけど揃える手札も多く、かといって冥界や絶叫、暴帝だけならフレストでも返されるのでデッキのフィニッシャーとするには不安定すぎる。案外前者の方がよく見かけるんじゃないかと予想。ダスクや地獄の炎で返されてもこちらの手札消費は少なく、もしかしたらグリンダも場に残るかもしれない。ちなみに相手の手札が少ない時に

従者→グリンダ+従者からヴォイロでグリンダを守る→探話士チョーx5体+ヴォイロに生贄の契約+ヴォイドウォーカーに生贄の契約

で相手の手札に生贄の契約を最大で10枚を送りつけて以降悪魔は一切出さないという、手の込んだ嫌がらせが凄く運が良ければ出来ます。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

新しいタイプのデッキがキューブロックで良くね?って言われるのホント悲しい。

ロード・ゴッドフリー

冒涜2点版内臓ミニオン。

ウォーロックぶっ壊れ枠。…と言うほどではないんじゃないか。7T目にこれを素出し壊滅する様な盤面は避けやすいので、7T目冥界暴帝とまでは言いづらく、そうするともっと後半に冥界に近い形で使う事になる筈。結局対アグロの弱点は補いきれず、対ミッドレンジ〜コントロールを更に強くする様なややメタ寄りのカードだと思う。とは言え強い。それは間違いない。因みに雄叫びを繰り返すのに体力がぴったり2ずつ離れている必要はなく、

体力1、体力2、体力3、体力6

みたいな盤面でも壊滅するので注意。ハマった時の除去能力はとんでもない。

 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

冥界も1枚挿しな事が多いキューブロックに入るのかはちょっと不明。ウォーロックは調剤師が落ちるのがかなりキツいと思っているので、どうなるか注目。

血の魔女

ターンの始めに自ヒーローに1点ダメージ。

一見するとデメリット効果だけど、スタッツは4/3/6と標準。おそらくシナジーの強力さを加味しているんだろう。4T目にこのカードを出して、5T目に下のDeathweb Spiderに繋げる…のではなく、その様なシナジーを相手に想定させて除去を切らせるのが真の使い方かもしれない。

メイジの黒猫の項に場に残せない系のミニオンが弱体化すると書いたけど、それを補うかの様に今拡張の危険なミニオンは高体力ばかり。おそらくブリザード的には、急襲ミニオンと直接打点のスペルでこういったカードを除去しあい、先に除去札が切れた方が負け、という環境を作りたいんだろう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

ブリザードの思惑にユーザーが付き合うかは話が別。

デスウェブ・スパイダー

獣。同ターン中にヒーローがダメージを受けている場合、生命奪取を得る。

勿論上のBlood Witchと強力なシナジーがあるけど、ヒロパでダメージを受けても良い。5/4/6の安定スタッツに生命奪取は強力。既存のコンウォロ、キューブウォロに入る余地はなさそうだけど、自傷ウォーロックとして新たにデッキを組む場合には軸になりそう。前者2種より強いかは置いておいて。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

ラなんとかセルみたいなレジェンドの立場は何処。

逢魔コウモリ

獣。同ターン中にヒーローがダメージを受けている場合、1/1を2体召喚する。

これも自傷シナジーだけど、素直に出すとBlood Witchより前のターンになってしまう。Zooに入れてインプや司書、ホムンクルスと組み合わせて出せば効果が発揮出来るけど、Zooはその様な小粒をどんどん出し切るデッキなので、1/1 x 2のために抱え込む様なプレイングは殆どなさそう。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

たぶんトークンも獣なので、獣シナジーが今後くればワンチャンスあるかも。

ウォリアー

民兵指揮官

急襲持ちで出したターンのみアタック+3 。

4マナ5点で2/1〜2/3ぐらいが残ると期待出来る。やっぱりタルクリ除去が偉いし、ダスクや側面攻撃で返されたのを更に返せる。ただ挑発は無視出来ないので、直接打点の出しづらさは克服出来てない様には感じる。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

テンポウォリアーには期待しています。

出陣の道

木霊旋風剣。

AoEとしても自傷シナジーとしても使える良い呪文。特に後者は回数を稼げて、この為に木霊のギミックが生まれたんじゃないかと思うほど相性が良い。ただ魚のエサほど序盤に中型ミニオンを一層出来る訳ではないので、アグロ対策としては不安。まめに急襲ミニオンで潰していく形になるのかもしれない。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

冒涜と違ってこれで全除去されても許せる点が良い(?)

レッドバンドスズメバチ

急襲、激怒+3、獣。

2T目に出すなら自傷1/1/3前提だとは思うけど、1T目相手が迂闊に1/1を出すと4/2の強力なスタッツに。ただ残念ながら怪盗紳士もおしゃ本もスタン落ち。実際はおそらく2マナ4点除去スペル的に、ブラッドレイザーや旋風剣と一緒に使うんだろう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

2マナ4点だから強いんだけど、コンボ前提な上に枠的に厳しい様に感じる。

(4/1追記: Woodcutter's Axeというとんでもなく相性が良い武器が来てしまったので、★★★★☆、◉◉◉◉◎に評価を変更。2マナ急襲3/4激怒でアタック+3は頭がおかしくなりそう。ただしコンボ前提なところを考慮して星4つ)

ダリアス・クロウリー

急襲持ちで、ミニオンを倒す度+2/+2。

相打ちの場合はバフは起動しない模様。残念。バフが発動した場合、実質的に5/6/6が出してすぐ仕事をするという破格の性能に。特にダスクなどで盤面を取ったと思った所にこれで返されると、逆に3/3が餌になってしまう。懸念点はこのミニオンが環境に多くなると対策として4T目がアタック4ミニオンばかりになるのではという事。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

大活躍するとしたらテンポウォリだけど、このカードと民兵指揮官で盤面を取った後の強い動きがなかなか思いつかない。あるいは意外とクエウォリが挑発の裏に隠したりするのかも。

ブラックハウル大砲塔

攻撃を受ける度ランダムな敵に3ダメージ。ただし本体は攻撃出来ない。

期待の新人。ランダム3点は1〜1.5マナ相当の効果と計算出来るので、7マナで出した事を考えると最低でも3、4回ぐらいは発射して欲しい。7マナ性悪のリネッサに並ぶ外れでもある。7マナだと6/8ぐらいが妥当なので3/8はスタッツ低すぎでは…と思うけれど、実は相手が攻撃した場合は3点x2分の仕事をする上に場に残したくはないミニオンなので、実質7/6/8挑発と優秀なのである。いやその理屈はおかしい。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

コアなファンを惹きつけてやまない魅力がある。7体並べて21点一斉掃射は男のロマン。

木こりの斧

断末魔でランダムな味方急襲ミニオンに+2/+1。

戦斧が木こりの斧になって帰ってきた。この武器自体はフェイスに行けるとは言えデッキ自体はトレードが主になるので、素晴らしいデザインだと思う。ダリアスがバフを受けて一方トレードすれば、5/8/7が場に出た瞬間に仕事をする。1T目コインAxeからの2T目レッドバンドスズメバチも犯罪級のムーブ。ただし1T目に武器を振らなければいけないので、相手がミニオンを出さないとやや判断が難しい。マックハンターをバフしながら2/1を1体斧で処理すれば、実質5/7/7急襲。これもなかなか?

 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

急襲テンポウォリのキーカード。ミニオンを出さないタイプのコントロールにどれだけプレッシャーをかけられるかが課題になりそう。

物騒な武装

デッキ内武器のアタックを参照して、全体ダメージ。

呪文と違って構築の縛りが緩いとはいえ、アルカナイト・リーパーとゴアハウルとこのカードが同時に入っているデッキタイプがあまりピンと来ない。ブラッドレイザー等のアタック2武器はハズレ覚悟でも入れたくはない。ブロック憤怒の5コスト全体3点は許せても、6コスト全体2点は流石に…武器の代わりに急襲ミニオンで序盤〜中盤を耐える様な構成を目指しても上のWoodcutter's Axeが採用出来ないのは痛すぎるのでは。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

ミルウォリ用?もしくは(なんとなくだけど)次拡張への下準備な気がする。もしガントレットのアタックをバフして参照出来るなら、星ひとつ評価が上がります。

お触れ役

急襲ミニオンを1枚デッキから引く。

誰がどう見ても強いので特に説明もいらないだろう。斧とこのカードで急襲ウォリは一躍注目デッキに躍り出たと言って良い筈。

 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

 

コボルトの司書はコモンなのにこれはエピックな辺りにブリザードの事情を感じる。

フェスタールートの大木

自ミニオンが攻撃した後、アタック+1。

5/2/7というスタッツのためバニラに追いつくには最低2回は自ミニオンが攻撃する必要がある。ただしグルバシとは違い、場にミニオンが居さえすれば出したターンにバフをするのは容易。(理解が間違っていなければ)このミニオン自体の攻撃でもアタックが上がっているので、ソフトトーントとしてもかなり強く機能する。総合すると巣作りロック鳥がややトリッキーになった様なカードに見える。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

急襲ウォリアーは盤面を取る能力が異様に高いので、4/7にするのにそこまで苦労はしなさそう。クエウォリで挑発の裏に隠すのもあり。ただ枠の問題があるので、採用頻度はそこまでではない気がする。

中立

アザリナ・ソウルシーフ

相手の手札をコピー出来る。

うーん、トグワグル枠…アグロが手札を使い切った直後に運頼みで出す事はあるかも。アグロが7T目まで攻めきれてない=相手は除去や守りのカードをプレイし続けている ので攻め手のカードが手に入る確率はそこまで低く無さそう。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

手札のバリューを高める環境になりそうではあるけど、流石に相手依存過ぎる。

月を喰らうものバク

奇数デッキだとヒロパがアップグレード。

巷では奇数(フェイス)ハンターが特に注目されてる?たしかに強そう。ただしこのカード自体はスタッツが悪い上に9T目まで出せないので、速いデッキだと致命的なハズレドロー。奇数コンウォリ、クエウォリなどの場合はまだデメリットが緩和される。あと個人的には奇数ローグに挑戦してみたい。2マナ2/2で1ドローの武器が毎回手札に来ると思うと強そう?

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

環境序盤はとりあえず奇数ハンターが多そうだけど、それを狩る速いアグロ&回復コントロールデッキの登場に期待。

ゲン・グレイメン

偶数デッキだとヒロパが1コストに。

偶数デッキだとパラディンがなかなかの速度を持ってそう。有徳の守護者を入れられないのが辛いけど、1T目の動きがある意味確約されているので動員をキープした上で事故も減らせるかもしれない。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

最初は奇数デッキの方をよく見そうだけど、しばらくしてから実は強い偶数デッキが開発されるのでは、という逆張り。根拠はそんなにないです。

幽霊民兵

挑発と木霊持ち。

1マナカードに木霊が付くと2コストになるようだけど、このカードは何故か2/4挑発という3マナ相当のカードについでに木霊がついている。カードを増やす為には6T目まで待つ必要があるから?クエウォリ以外にも挑発ドルや奇数プリにも使えそう。くさりもしないしバリューも高められる木霊カードは本当に優秀なアイディア。後半も使える低マナカードが評価されてきた事を考えると、予想以上に活躍するのでは。

 

カードの強さ:★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

強さは3寄りの4だけど、木霊が大好きなギミックなのでちょっと贔屓目。

カボチャ農家

生命奪取を持っていて、手札で毎ターンアタックと体力が入れ替わる。

ハンドバフが今後また来れば何かあるかも。たぶんないです。

 

カードの強さ:★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

がんばってください。 

朽ちかけたアップルバウム

挑発、断末魔で自ヒーロー4回復

キノコ酒造師と役割的には近く感じるけど、すぐには回復出来ない。沈黙に弱いけどこれにスペブレを吐いてくれるなら御の字。アタックが高めの挑発は急襲ミニオンを効率の悪い除去スペルに変えられるので、価値があがりそう。ヘドロゲッパーに近い防御性能だけど、さすがにこのミニオンの方が控えめな気はする。ンゾスがスタン落ちだからこそ追加出来たミニオンかもしれない。いやヴォイロは、あれがおかしいだけ。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

採用頻度は4寄りの3点。色々なデッキに地味に入っていて、結果的によく見かけそう。

悪夢の融合体

種族:ALL

長老に変わる中立3/3/4!使うしかない!と思ったら他にも良さそうな3/3/4が来てしまってちょっと微妙に。歴史家のスタン落ちでダスクが減るとはいえ、ダスク、地獄の炎、呪文石、あとは側面攻撃にも耐える体力4は嬉しい。種族が全部なだけあってメタカードの種類も多いけど、ひとつのデッキに複数のメタカード(ゴラッカクローラーとドラゴンスレイヤーなど)が同時に入る事はあまり考えられないので毎試合食べられてしまう様な事はないと思う。鉤爪が落ちるドラプリなどには良いのでは。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

イラスト見てると、トーテム要素のせいで一歩も動けなさそうで業の深さを感じる。まるで今期のシャーm…

マックハンター

急襲、相手の陣地に2/1を2体召喚。

ほどほどに強いけど、実はハマれば大暴れするのではとひそかに期待しているミニオン。4ターン目ブラッドレイザーととても相性が良く、実質5/5/7がすぐ仕事するというどこかで見た事あるミニオンに。挑発の後ろに隠すのも良い使い方で、4ターン目ブラッドフーフの勇士にも繋がる(ブラッドフーフの勇士はスタン落ちでした。コメントでのご指摘有難う御座います)。ローグだと2/1を1体ダガーで処理すれば最低限5/6急襲として使える…と思いきや残った2/1まで次のターンダガーで処理するとヒロパ1回分を消費して2ダメージを計3回顔に受けてしまっては流石に良い動きとは言い辛い。場に残った低スタッツミニオンでトレードしたりサロナイト鉱山の奴隷などの後ろに隠すならなかなか強そう。奴隷自体が急襲環境ではあまり強くなさそうなのがちょっと心配。有利トレードの餌にされそう。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

何か専用構築が生まれて欲しいという期待で超強気に評価。当たって!

スケイルワーム

自身は獣だけどドラゴンシナジーでアタック+1。

急襲は擬似的な除去スペルなので、中立急襲で上のマックハンターよりも取り回しが楽な点が良い。性悪ドラプリには採用されそう。ビーストドラゴンハンター?名前はTier1。 

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

環境で見る頻度は性悪デッキと当たる率とイコールになりそう。

ブラックワルド・ピクシー

雄叫びでヒーローパワーが再度使用可能に。

3/3/4が嬉しい。特に奇数フェイスハンターなら序盤はテンポで出してもよし、後半は7マナ6点で使ってもよしと柔軟性が高い。デッキの軸になりそう。奇数系のデッキ以外に入れるならDKヒロパが強いクラスと組み合わせたい。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

 

相当期待してます。

時計仕掛けの自動人形

ヒーローパワーのダメージと回復が2倍に。

ピクシーと違ってこちらはコントロール系のデッキに入りそう。相手としては放っておけないので、ソフトトーントと考えられる。クエウォリヒロパで16点は夢があって良いと思うけど、DKグルダンで6点12回復はやり過ぎなのでは。 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

ウォーロックには枠の関係で入らないかも。贅沢な話だ。

鴉使い 

ランダムなコスト1ミニオンを2体手札に。

本体のスタッツは1マナ相当。発表時は完全にゴミだと思っていたけど、猛毒付与のハンターミニオンや5/3/12の事を考えると、ハンドリソースの補充は思ったよりも有難いのかも。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

入るとしたらクエストハンターだけど、まだちょっとデッキ自体が…

ウィッチウッドのグリズリー

獣、相手の手札の数だけ最大体力が減る。

全アグロ戦慄の汎用挑発。6T目ヴォイロに慣れてしまったとは言え、非常に辛いことに違いはない。ただこれを採用する側としては、対コントロールとのバランスを考えないといけない。特に対コンウォロだと3/3か3/4ぐらいになってしまいそう。既存のAoEと同じ枠だと考えたほうが良いのではないか。逆にAoEの少なかったクラス、デッキには嬉しい。鉄木のゴーレムやなぎ払いすら入れられない奇数ドルイドに強力な助っ人が登場したと言えそう。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◉

 

色々なシナジーがあるので、様々なクラスでしょっちゅう見そう。コントロールローグに入れてみたいなとも思ったり。

魔女の大釜

味方のミニオンが死ぬたびランダムなシャーマンの呪文を手札に。

…謎のランダムスペル推し。なんで中立やねん。体力がやや高めとはいえ流石にカルトの教祖で良いのでは。OTKプリーストに入れてバフの対象にしつつ疾風を引くのは狙う?…まず釜に入れるミニオンを出すのが難しそう。他クラスカードが絶対手に入る意味では強盗ローグが釜ローグに変わる可能性は…うーん厳しそう。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

手札のシャーマン呪文をなんやかやするシナジーカードでも来てくれないと使わなさそう。

スペルシフター

手札で毎ターンアタックと体力が入れ替わる。呪文ダメージ+1。

やや場持ちがいいけどそれに尽きる。4/1で出すことは殆どないでしょう。

 

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

がんばってください。

ギルニーアスの近衛兵

手札で毎ターンアタックと体力が入れ替わる。聖なる盾、急襲。

8マナ8点ダメージで除去しながら、高打点のプレッシャーも残せる。ただしダスクヘイブンのハンターと同様スタッツスワップがデメリットとして働く(勿論細かい3打点として出したい時もあるだろうが)。リッチキングを除去しながら8/3を残せるのは大きいけど、どうせならヴォイドロードの届く9点が欲しかった。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

3/7や4/8みたいなスタッツの危険ミニオンが多いので、環境によってはそんなに悪くないと思う。

(4/8追記:Ashmoreで引く急襲の有力候補。7T目Ashmoreからの8T目急襲除去で綺麗につながる。採用頻度を◉◉◉◎◎に変更)

俊足な使者

手札で毎ターンアタックと体力が入れ替わる。急襲。

上と殆ど同じだけど、聖なる盾もなく体力も2なので単純な除去として使いそう。ただ4マナで6点はそうそう出ない上にコントロール相手に2/6で出すのも菌術師バフなどを見据えれば悪くないので、上の2枚よりも優秀だと思う。スワップさえなければなぁ…

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

強さ、採用頻度共に4寄りの3。ショーが倒せるという理由が一番大きい。

人形師ドリアン

ドローしたミニオンの1/1のコピーを召喚する。

バーンズを反省したのか、似てそうでだいぶ異なるミニオンに。効果を発揮するには (1)専用の構築をし、(2)コピー先のミニオンを引く前にDorianを引き、(3)Dorianが場に残っている状態でドローする 必要があるのでかなり難しい。断末魔ローグで一気にサイコロを振るか、断末魔やドラゴン孵化師が入ったビッグドルイドで滋養や究極と一緒に使うのかもしれない。まだちょっと実用性が見えない。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

除去の対象にはなるので星2つ。将来的に悪用される嫌な予感はする。まさかのアイディアに期待も半分。

ヴードゥー人形

雄叫びでミニオンを選び、断末魔でそれを破壊する。

これも面白いカード。奇数ウォリやドルイドなど確定除去の少ないデッキで活躍するし、キューブやその他を間接的に割る手段としても使える。特にウォリアーやDKジェイナなどは相性が良い。DKヴァリーラでソニア2体並べてソニアを選択して人形を割れば量産可能…?と考えたけど、ソニアの能力がwheneverじゃくてafterなので無理そう。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

強いというよりユニークなカード。まだまだ隠された使い方がありそう。DollなのにDollmasterとのシナジーは特にない。

(4/8追記:絶対追加されると思っていた10&8マナの性悪外れ枠が全然出てこない。性悪とキューブロックの巨人や挑発の裏のドゥムガ対策として、思っていた以上に活躍しそう。高体力の多い環境なので、ウォーロック自身が暗黒の契約と併用する可能性も十分考えられる。ということで★★★★☆、◉◉◉◉◎に変更。)

涜れしウォーゲン

ターンの終わりに他のダメージを受けているミニオンに2ダメージ。

他のAbomination系よりは相当実用性がある。ほぼウォリアー専用のミニオンだろうが、一応コントロールローグがナイフの雨や卑劣な一撃と組み合わせたりも出来る。スペルレスメイジも候補かもしれないが、ヒロパ意外にダメージを与えるのが難しい。ドレッドロードも相性が良いが、Zooには入らないだろうしコンウォロなら他のAoEで済む話。

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

 

AoEの使えないクラスが代わりに使うミニオンという印象。

アッシュモア伯爵夫人

デッキから急襲、生命奪取、断末魔のついたカードを1枚ずつドローする。

今回のレジェンドの中でもっとも輝いていると言って良いカード。公式も認める第二のキュレーターだが、キュレーターよりもサーチ対象がデッキを歪めづらくなっているのが良い。7/6/6という5.5マナ相当のスタッツで2ドロー(3マナ相当)するだけで十分強く、きっちり3ドローすればOPも良いところ。しかも引いてきた急襲や生命奪取カードでこのカードを出した隙をカバー出来るのも嚙み合っている。ドロー出来るのはミニオンだけではないので、ブラッドレイザーやウォーロック呪文石をとってくるのも良い。特に相性が良いのは白いドレスの貴婦人で、6T目貴婦人、7T目Ashmore、8T目8/8ギルニーアス近衛兵、9T目8/8黒曜石の像とおそろしく綺麗に繋がる。このレジェンドの登場でコンプリへの期待がぐっと高まった。

 

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

 

2ドローで十分、攻めっ気のあるスタッツということで、ミッドレンジからコントロールまで多くのデッキが採用すると予想。

苔むしたモノノケ

他のアタック2以下のミニオンを全て破壊する。

名前の通り密言・恐を内蔵したミニオン。6/2/7というスタッツで4マナの能力があるので、実質2/2/7という破格のスタッツ。ただし密言・恐はあくまで縮小ポーションとの併用で猛威を奮っていたので、動員にも間に合わない6T目にはちょっと使いづらい。ヴォイドロードの断末魔の掃除には使えるが、結局ロード本体や裏に隠れたドゥームガードの解決にはならないのが辛いところ。

 

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

マナ効率は非常に優秀なので今後大化けする可能性はある、ということで強さは3寄りの4。

裂けるフェスタールート

断末魔で2/2のトークンを2体召喚。さらにトークンの断末魔で1/1のトークンを2体召喚。

全部のスタッツを単純に足すと実質12/12だけど、それをいうならヴァイオレット・ヴルムは14/14。構築でシナジー無く使用するのは厳しいだろう。とにかく場持ちが良いという性質を利用して菌術師やパラディンの8マナ銀剣と一緒に使うと良いかもしれない…が、それは8、9T目にやる事なのか?

 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

一応ウーズリング入り断末魔ハンターやドリアンを使ったロマンデッキで使えそうなので、星3つ。相手の性悪から出てきたらゲームセットとまでは行かなくてもめんどうくさい。

ウィッチウッドの笛吹

デッキの中からコスト最低のミニオンをドローする。

3マナ以上のミニオンを確定ドローするのは構築的に非常に難しい。メイジが魔力加工師をドローしたり、コントロール系のデッキであわよくば終末預言者をドローする程度だろう。コボルトの司書で圧縮を繰り返す事も出来る。単に4/3/3ワンドローと見た場合、特にマナ効率的に良い訳ではないので微妙。

 

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

 

全く使えない訳じゃないけど、構築に入れる余地はなさそう。

一挙公開分

悪意の銀行家 

味方のミニオンのコピーをデッキに混ぜる。

このカード自体の強さというよりも、フィニッシャー量産用によく使われそう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

獰猛なスケイルハイド

生命奪取、急襲。獣。

バフ前提なのでそんなに…

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

(4/10追記: 凄まじい狂乱で2/4/6、動員で呼び出してダイアウルフと組み合わせて即2点…と考えると、最初に考えていたより活躍の機会は多いかもしれない。新環境での低マナミニオンの貧相さに改めて驚いたので、相対的に★★★☆☆、◉◉◉◎◎に変更。バ獣での有用性込みの評価です。)

幽霊戦馬(パラディン)

聖なる盾、急襲。獣

マナ効率は標準。パラディンの直接打点として地味に活躍しそう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

リアム王子(パラディン)

デッキ内のコスト1のカードを全てレジェンドミニオンに変える。

面白いけど構築はかなり縛られる。5/5/5というスタッツは良い。通常の圧縮には動員があるから秘策パラ用?

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

秘められし叡智

相手が1ターンに3枚カードを使うと、カードを2枚引く。

相手が3枚使いづらい状況を1マナで作れるので、ネズミ罠より優秀。 

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

シャダウォック(シャーマン)

自分が使用した雄叫びを全て繰り返す。

無限バリューを産む構築が簡単に実現可能。アザーリされても十分に勝てそう。隙が出来やすいのでハガサ以外にも始祖ドレやサンフューリーの護衛などを使っておいた方が良いかも。グランブルで戻してOTK的に使うパターンと、ゾーラや銀行家でバリュー勝負していくパターンにわかれそう。どちらもサロナイトは入るだろう。

雄叫びシャーマン結構いけるのでは?

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◎

大地の力(シャーマン)

ミニオン1体に+2/+2バフ。エレメンタルだったらランダムなエレメンタルを手札に。

ヤシャラージュの刻印と似ているけど、ランダムというのが…エレシャーなら普通に入ると思う。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

幽霊ライト・アングラー(シャーマン)

クエスト救済用?でも終盤じゃないと大量展開出来ないのは噛み合わない。ハガサバリューを高めるのには使えるかも。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

バチッ(シャーマン)

ミニオン1体に2ダメージ。オーバーロード(1)

死角の強さを考えると嬉しい呪文。ただしシャーマンにコンボはない。偶数にも採用可能で、特にオバロのおかげでうまくムーブを調整できる。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

烈火の儀式(シャーマン)

雄叫びを持つミニオンを1体発見する。

発見は優秀だけど、クラスカードに絞ってもカードプールが広いのがちょっと心配。シャダウォック引っ張ってこれればガッツポーズ。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

沼のドラゴンの卵

断末魔でランダムなドラゴン1体を手札に。

割れたとしても盤面への干渉はないので、バフなどを考えない限り採用は難しい。

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

キャリオン・ドレイク(ハンター)

同ターンにミニオンが死亡している場合猛毒を獲得。ドラゴン。

猛毒がついた場合、確定除去をはかなければ対処は困難。処理しても処理しても猛毒が出てくるハンターなら、ヴォイドロードもなんとか突破出来る?

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ヴァイルブルード・スキッタラー(ハンター)

猛毒、急襲。

ハンターには嬉しい確定除去。もちろん採用はコントロールハンター限定だろう。バ獣合成で真価を発揮しそう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ワームガード

ドラゴンシナジーでアタック+1と挑発を獲得。

受け身な能力なので、ドラゴン入りのビッグ系のデッキで使われるだろう。眠れるドラゴンと比べるとスタッツの優秀さがわかる。OTK&奇数プリや、貴婦人入りのプリでも良いかもしれない。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

大釜のエレメンタル

自身を除く味方のエレメンタルは攻撃力+2を得る。

戦隊長よりはストームウインドゥの勇者に似ている気がする。シャーマンは入れる余地がなさそうだけど、メイジならDK後に生命奪取量も増えてアリかも。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

ギルニーアスの警部

敵の秘策全てを破壊する。

将来、秘策メイジやスペハンがまた流行るまではコレクションの肥やし。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

シンダーストーム(メイジ)

ランダムに5ダメージを敵にふりわける。

正直もっと使いやすい奇数スペルが欲しかった…

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

骨董品蒐集家(メイジ)

自分がカードを引くたび+1/+1

亡霊の書やアルネスと組み合わせて7/7に。放っておきたくない能力だけど、シナジー前提なので構築まではいかなさそう。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

非力の呪い(ウォーロック)

自分のターンまで敵のアタック-2。木霊。

縮小ポーションに似ているけど自分のターンまでなのがミソ。ノヴァセイヤーの様に終末預言者と組み合わせられる。モノノケとももちろん相性が良いが、それなら冥界とゴッドフリーを入れる気がする。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

人斬りバッカニーア(ローグ)

コンボで自分の武器にアタック+1。

一応キングスベインのための武器バフ要員。急襲海賊でも引っ張ってこれる…けど暗殺花の方が嬉しい気もする。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

闇の憑依(ウォーロック)

味方1体に2ダメージを与え、悪魔を1体発見する。

従者ヴォイロを保ちながら追加で悪魔とってくるのは怖い。自傷シナジーもこれで更に容易に。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

ダークマイア・ムーンキン

呪文ダメージ+2。

採用余地は貴婦人プリーストぐらい?

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

キジル博士

断末魔で自ヒーローの体力8回復。

8T目にこれは回復する前に死んでしまいそう。スタッツはそこまで悪くはない。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

聖なる賛歌(プリースト)

味方全ての体力を6回復。

回復の輪ドローコンボの新たなパーツ。鮮明なる悪夢とも組み合わせられる。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

フェルソウルの異端審問官(ウォーロック)

生命奪取、挑発。悪魔。

時間稼ぎ&悪魔発見プール汚す様?枠がなさそう。ウィッチウッドのPVに出演しているってみんな知ってた?

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

悪鬼の輪(ウォーロック)

1/1のインプを4体召喚する。

フカき眠りとあんまり変わらない。インプァクトを見習って。

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

怒れるエティン

挑発。

高体力の挑発は急襲に強い。構築に入るレベルかはちょっと疑問。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

ヘンチ・クランのゴロツキ

自分のヒーローが攻撃した後、+1/+1。

ローグなら実質3/4/4になって非常に優秀、というかほぼローグ専用だと思う。ドゥームハンマーで+2/+2も強さはともかくちょっと面白そう。愚者殺しはスタン落ち。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ライフドリンカー

敵のヒーローに3ダメージ、自ヒーローを3回復。獣。

フェイス系のデッキなら採用余地はあると思う。ナイトブレード、シャダウォックと組み合わせたOTKは絶対考案される。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

迷える魂

断末魔で味方ミニオン全ての攻撃力+1。

普通に使うのは難しいけど、ンゾスの落とし子の様にウンブラ死にまねなんたらみたいなことは出来るかも。体力は増えないのが辛い。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

いかれ帽子屋

ランダムなミニオン3体に+1/+1

エフェクトが容易に想像出来る。敵もバフするため、取った盤面を更に強くするカード。トークンドルイドなら採用余地あり?

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

(4/10追記:これもしや、場に自分のミニオン1体だけだったら+3/+3される?そういう仕様ならテンポが取れる急襲ウォリやZooで十分に活躍可能。ただしバフした上でトレード等はし辛いので難しいところ。★★★☆☆、◉◉◉◎◎に変更。星は4寄りの3。)

沼地のドレイク

敵の陣地に猛毒2/1トークンを召喚。ドラゴン。

ローグなら処理は容易。ゴロツキと相まってケレセステンポローグの復権は可能か?メイジのヒロパだと5/5/4となりいまいち。他のヒーローも、1マナミニオンの有効活用先としては使えるかも。ハンターでキャンドルショットと揃えば最強。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

ナイトプロウラー

戦場に他のミニオンがいない場合、+3/+3。獣。

4/6/6と考えると、ちょっと強さがキナ臭いカード。流石に場のミニオンを0にするのは難しいような気もする。終末預言者の後にも出せるけど、急襲などで盤面処理した上でこのカードを出す様なパターンが多そう。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

ナイトスケイルの長(プリースト)

味方のミニオンが回復を受ける度、3/3ドラゴンを1体召喚。ドラゴン。

回復の輪や新カードなどで3/3を出せそうな気もするけど自ミニオンがいることが前提。相手は無視出来ないので、7/4/9挑発ドラゴンと考えると普通に優秀。高体力なのでドラプリ以外でも奇数や貴婦人デッキで活躍しそう。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◉◎

クォーツ・エレメンタル(プリースト)

ダメージを受けている間は攻撃出来ない。

これも無視出来ないタイプのミニオンなので優秀だと思う。体力倍にしてリッパーでひっくり返せば、いきなり高アタックで殴りかかってくる?

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

狂犬病ウォーゲン(ウォリアー)

急襲。

みんながお前を待っていた、3マナ急襲。なんか今回のウォリアーは急襲デッキのパッケージぽんと渡された感はある。

カードの強さ: ★★★★★

採用頻度: ◉◉◉◉◉

ネズミ捕り師(ウォーロック)

味方のミニオン1体を破壊し、その分アタックと体力を獲得。急襲。

ヴォイドテラーの様に小粒ミニオンをまとめたり卵を割るのに便利。鮮血の上戸が採用されなかったことを考えると、キューブを割る手段としては採用されなさそう。面白いカードではある。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

サンドバインダー

エレメンタルを1枚ドロー。

エレメンタルがコンボの肝となるデッキなら良いが、それ以外だとノームの発明家とほぼ同じになってしまう。やはりグランブルを引いてくるか、コントロールメイジでバロン・ゲドン、プリーストでライラ、クエストドルイドでイクスリッドあたりが予想される。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

瞬間凍結(メイジ)

ミニオン1体を凍結させ、既に凍結している場合破壊する。

今期のメイジはコメントしづらい。粉砕よりは活用方法がある。

カードの強さ: ★★☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

唐茄子(プリースト)

木霊、体力を2回復する。

光熱のエレメンタルの関係でミニオン化された木霊カード。配信でやっていたようなオウケナイコンボや、ナイトスケイルの長と相性が良い。展開にも使えて役立ちそう。強さ、採用頻度ともに4寄りの3。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

沼ビル

生命奪取、獣。

バ獣での生命奪取はありがたいので、今回結構強化された気がする。

カードの強さ: ★☆☆☆☆

採用頻度: ◉◎◎◎◎

毛むくじゃらのミスティック

ランダムなコスト2ミニオンをお互いの手札に。

3/3/4で手札補充と思うと、アグロデッキなら十分強いと思う。配信の様に強盗ローグに入れるのも良い。相手に弟子や光熱が渡ってしまうWTF待ってます。

カードの強さ: ★★★★☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

眠るスチームロボ

君世界観違うくない?露骨な今後の拡張の前振りメカ。貴婦人やコンボプリ専用だろう。回復が少ない時代のウォーロックなら採用していたかも。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

胡桃のスプライト

木霊。

幽霊民兵に似ているが、挑発3体並べる様ないやらしさは少ない。ハンドドルイドやパラディンならありかもしれない。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◎◎◎

ウィッチウッドのインプ(ウォーロック)

隠れ身、断末魔でランダムな味方ミニオン1体に体力+2。

バフ先として優秀だが残念ながらブラッドフューリーポーションはスタン落ち。それでも1点出しながら炎のインプを1/3/4にしたり、卑劣なホムンクルスを2/2/6の鉄壁にすれば強力。Zooには入れても良いと思う。他には上のネズミ捕り師で破壊して3/3/5急襲は場合によっては便利かも。

カードの強さ: ★★★☆☆

採用頻度: ◉◉◉◎◎

 

 

 

 

今回の中立漁り蟲枠は…うーん、わからない!グリズリーはわりとヘイトを集めそう。

以上、事前評価でした。

おおはずれでも笑わないでね。